理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

米政権、メディアと「全力で」戦う姿勢 就任式めぐる報道批判 |2017年 01月 23日

2017年01月23日 12時35分26秒 | 政治・拡散記事・報道・海外
2017/01/23(月)08:57:22 ID:???
米政権、メディアと「全力で」戦う姿勢 就任式めぐる報道批判

[ワシントン 22日 ロイター] - 米ホワイトハウスは22日、トランプ大統領の就任式の観客数をめぐるメディア報道について、政権に対する不当な攻撃だと批判し、「全力で」戦う姿勢を示した。

トランプ大統領も21日、米中央情報局(CIA)を訪問し、観客数を少なく報じたとして報道関係者を批判、「私はメディアとの戦いを続けている」と言明した。

大統領は、自身と米情報機関の間の確執をメディアがでっちあげていると非難し、「不誠実」と攻撃した。

続き ロイター
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-media-idJPKBN156178

no title
 

就任式の観客数をめぐっては、スパイサー大統領報道官が21日、観客数を少なく見せるためにメディアが写真を加工したと主張、「過去の就任式で最多だった」と断言し、メディアなどが反論している。

プリーバス大統領首席補佐官はフォックス・ニュース・サンデーで報道官の主張を繰り返した上で、「問題は観客の数ではなく、大統領を攻撃し、大統領の正当性を否定しようとする行為であり、われわれは容認しない」と発言、「全力で反撃する」と述べた。

スライドショー:トランプ氏の大統領就任に抗議

 
 
25 of 25
 
Police officers move protestors away from a car that was set on fire during protests near the inauguration./Bryan Woolston
REUTERS/BRYAN WOOLSTON
 
1 of 25
 
 
 
2 of 25
 
 
 
3 of 25
 
 
 
4 of 25
 
 
 
5 of 25
 
 
 
6 of 25
 
 
 
7 of 25
 
 
 
8 of 25
 
 
 
9 of 25
 
 
 
10 of 25
 
 
 
11 of 25
 
 
 
12 of 25
 
 
 
13 of 25
 
 
 
14 of 25
 
 
 
15 of 25
 
 
 
16 of 25
 
 
 
17 of 25
 
 
 
18 of 25
 
 
 
19 of 25
 
 
 
20 of 25
 
 
 
21 of 25
 
 
 
22 of 25
 
 
 
23 of 25
 
 
 
24 of 25
 
 
 
25 of 25
 
 
 
1 of 25
 
2: ミリヲタ相模川右岸 2017/01/23(月)08:59:57 ID:gLJ
 
状況は日本と同じ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)10:12:09 ID:zxc
>>2
ほんとそれ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)09:01:53 ID:I6f
 
メディア側が団結して戦おうとしても
どうせ裏切り者が出るだろうな

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)09:28:53 ID:i7L
いくら、言論の自由、権力の監視とのたまわったところで、大統領選挙中から、あれだけトランプを叩きまくって、ヒラリー上げに奔走してき

た以上、関係修復なんて簡単にはいかないだろうね。

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)09:34:02 ID:KET
 
日本の、っていうか世界のリベラル()は「戦う姿勢」を非難するだろうけど、
戦いが無いようになった方が怖いんやで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)10:58:59 ID:byB
 
自国優先、移民抑制、反マスメディアの風潮はこれから世界中に広がっていきそう

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)10:59:42 ID:Aot
 
アメリカは民主主義の国だったはずだが
トランプ大統領は認められないとか
この国もうダメかもな
マスコミがおかしいのは日本でもドイツでも同じだけどさ
 
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:06:39 ID:PjQ
 
え、トランプさんの当選てアメリカの民意じゃないの?すごいなあ。

 

11: 清正公◆JPFm9fq5dw 2017/01/23(月)11:07:48 ID:l1x
 
反対派デモの周知ポスターがまんまソ連や中共で笑うw

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:15:08 ID:Te9
 
マスコミが政治家を批判する、政治家もマスコミを批判する
権力者同士対等、相互監視で良いことだ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:18:32 ID:4tj
 
NHKにしても民放にしてもトランプはダメ人間的な伝え方しかしていないしな
アメリカ国民が選んだ国家元首を他国のメディアが貶すのはどうなんだろうなって思う

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:20:44 ID:5dh
 
まさかアメリカから…
マスコミと戦うw火の手があがるとはw

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:21:21 ID:A3h
 
海外の報道みても中立だったのはスペインだけやったな。

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:34:35 ID:R0R
 
マスコミ資本がグローバル化することは
どこか一定の国や企業を利するだけで
人類全体を見る場合不利益が多いのでは
また他業種への投資も情報を提供する側が
行うべき事ではないのではないか

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)12:02:37 ID:BUZ
 
反トランプデモや米マスコミのトランプsageが逆にトランプに有利に働く
日本と全く同じだな、そう考えると
おそらくアメリカの一般人もマスコミに対する不信感があるのだろう
 

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485129442/

 

 


 

【日本のマスコミ、社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる 2017.01.22

【社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。