理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

【台風10号禍根】橋が崩落した現場で必死の「止まってくれ—」が届かず、車3台転落 北海道十勝

2016年09月02日 11時38分27秒 | 政治・拡散記事・報道・海外
 
「止まってくれ」制止届かず 台風で橋崩落、車3台転落 北海道十勝
2016/09/01 12:26:37.99 ID:CAP_USER9
ヌビナイ川に架かる橋。崩落した部分から、水量調査に訪れた会社員3人がRVごと転落し、1人が行方不明となった=31日午後3時40分、十勝管内大樹町幸徳 
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/images/2016/08/31/M16083115715/8d9c0f5067b1edd4b023db3de3d4161d.jpg 

 【新得、大樹、清水】十勝管内新得町と大樹町、清水町で31日未明に車3台が川に転落して流され、少なくとも3人が行方不明となった事故は、いずれも崩落した橋周辺を通行止めにする準備中や実施直後に起きた。止まってくれ—。それぞれの現場では、町職員や業者がライトなどで橋を渡ろうとする車に危険を知らせたが、降りしきる雨と氾濫した川のごう音にかき消され、願いは届かなかった。 

 「止まれと何度も身ぶりで伝えたが、気付いてもらえなかった」。車が転落する様子を目撃した新得町の職員は肩を落とした。31日午前1時35分ごろ、新得町西2北2のパンケシントク川に架かる神社橋から車が転落した。 

 町職員は直前、巡回中に神社橋の両端が崩落しているのを発見。車のヘッドライトを使って橋を照らし、対岸から来る車に身ぶりで合図したが、車は気付かずに橋に進み、落ちたという。町職員は「橋のたもとは濁流で長さ数メートルにわたって削られ、とても対岸には行けなかった」と振り返る。 
 近所に住む女性から「70代の夫が軽乗用車に乗って出たまま行方が分からない」と届け出があり、新得署はこの軽乗用車が転落した可能性があるとみている。当時、周辺には避難指示が出ており、橋を渡ると避難所の小学校があった。 

 大樹町幸徳のヌビナイ川でも同1時40分ごろ、川の水量調査に訪れたコンサルタント会社社員3人が乗ったRVが転落。このうち2人は自力で脱出したが、鈴木洋平さん(28)の行方が分かっていない。 

 現場の道道に架かるヌビナイ橋は、たもとが数メートルにわたって崩れ、同2時から通行止めにする予定だった。当時、パトロール業者が橋の反対側からライトで危険を知らせたが、鈴木さんらのRVは橋に進入したという。捜索に当たった大樹消防署によると、現場は街路灯もなく真っ暗だった。 

 清水町清水の国道の清見橋では同2時10分ごろ、ワゴン車がペケレベツ川に転落。新得署によると、目撃情報などからワゴン車は黒色で、少なくとも男性1人が乗っていたとみられる。 

 帯広開建によると、橋は川の増水で一部崩落し、同1時ごろに通行止めにしていた。
ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという。 

 各現場では警察や消防が地上から下流域を捜し、31日午後からは道警ヘリも捜索したが、発見に至っていない。1日早朝から道警機動隊約30人も加わり、上空と地上から捜索する。 

どうしん:http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0311077.html
 
http://ya2ch.net/2ch/newsplus/1472700397/

39 2名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:34:24.27 ID:+T1slmx90 (1/5)

>ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという 
バカすぎる 
工事の片側通行でも、赤旗降ってるのにすり抜けて進むバカを見るが、 
なんであんなことして大丈夫だと思うのか。
 
44名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:35:04.99 ID:wKLcxg5a0 (2/2)
>>39 
今までこれで問題なかったんだから今後も問題なんてないだろうという 
希望的観測だな。
 
142名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:48:41.35 ID:SXNRnGZn0 (1/2)
>>39 
ヤバいことしてる人達だったりして。パトロールカーが警察に見えて
 
41名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:34:42.91 ID:ZRgVFcXhO
普段こないからって台風甘く見てフラフラしてるから死ぬんだよw 
田んぼ行かないのに何人死んでんだwww
 
42 1名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:35:00.89 ID:fog1wDRf0 (2/2)
ああ、封鎖してんのに無視したのか 


47 1名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:35:30.50 ID:J2UIjRu+0 (1/7)
>>42 
ほんとは封鎖してなかったりして
 
56 1名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:36:38.29 ID:V4adRYBW0 (2/3)
>>47 
たしかに死んじゃったから自分らの不手際銅とでも言えるわな
 
62名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:38:15.31 ID:OVurw41w0 (2/2)
>>56 
脱出して生き残った人もいるから
 
46名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:35:29.13 ID:AwETuUSi0
このあいだ、支那人が土地を買いあさっているって、うれしそうに報道していたばかりなのに。 
アイヌになれば税金がっぽりニダって、喜んでいたばかりなのに、 
日本の神様は関係ない人を巻き込みすぎだろ。
 
49名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:35:47.67 ID:Be3fCuMP0

日本なの?
 
50名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:35:56.62 ID:GISCpuVd0
クマしか通らない道だから、動くものすべてクマに見えたんだろ
 
52名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:36:01.26 ID:+T1slmx90 (2/5)
これは個人的にダーウィン賞に推したい
 
54 2名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:36:19.42 ID:KoKj04Od0 (1/4)
避難指示が出て避難所に向かうルートの橋が落ちたのか。 
これ行政が訴えられてもおかしくないぞ。
 
75名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:39:48.14 ID:g4V3K7lA0 (2/5)
>>54 
そんなのリアルタイムに状況変わるんだし無理だろw 
自動車はナビやニュースだけでなく、現地の状況見て判断する必要がある 
なんのための免許制なのか
 
80名無しさん@1周年 [sage] 2016/09/01 12:40:12.52 ID:Exor6yVM0 (2/3)
>>54 
全容を瞬時に把握出来るわけじゃ無いのになんで訴えられんねん 
スピード出し過ぎのただの前方不注意やんけ
 
55名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:36:37.18 ID:GjWnyNSI0 (2/5)

回転灯無視してすり抜けって流石に頭おかしい
 
228名無しさん@1周年 [] 2016/09/01 12:59:32.49 ID:/Yb/RyMz0

教訓になる 
常に周囲にアンテナを張り、「あの車は何であそこに止まってるんだ?」 
とか、考えないとダメだね
 
 
 
/

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-09-02 20:26:36
じみんとうの道議が「分県案」を出しているのも関係あるのだろうか。

北海道は分県を 自民道議が案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160811-00010001-doshin-hok
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。