
インド、ロシアとの関係強化を急げ
―「ロシア大統領:インドの核供給国入り支持」に思う
12 月 22nd, 2010 Author: みやもと さとし氏 ブログ転載
http://miyamoto-satoshi.com/1148.html
ロシアのメドベージェフ大統領は21日、インドを訪問した。
シン首相と会談し、過去10年間の戦略的パートナーシップ
を今後も継続することで合意した。ロシア側は、インドの
国連安保理常任理事国入りを支持したほか、米国やフランスに
続き、核物質や原子力技術の輸出を管理する「原子力供給国グループ」
(NSG、日本など46カ国)への
インドの正式加盟に支持を表明した。
ロシア大統領:インドの核供給国入り支持 - 毎日jp(毎日新聞)
日本は、ロシアとは北方領土問題もあるけれど、
経済交流を通して、より積極的な協力体制を構築したほうが
よいだろう。
メドベージェフ大統領の北方領土訪問で、
ロシアは中国と連帯を組むかとおそれたが、最近の
北朝鮮への非難を見ると、日本との経済交流の方が利益が
大きいと判断したのだろう。
このチャンスを生かしたいものだ。
もちろん、インドともいま以上に関係を強化した方がよい。
北朝鮮、パキスタン、イランはすでに中国の傘下に
入っているとも言われている。オーストラリアにも触手を
伸ばしていると思われるが、中華大帝国の野望を阻止するには、
インド、ロシア、台湾、韓国、さらに中国に先んじて
オーストラリア等とも協力関係を強化していくことが、
日本にとっての生き筋になるだろう。