今年の漢字「災」に高須院長「気分が悪い。こんなの書くの断れよ坊さん。こんなイベントやめてしまえ」~ネット「災いは転ずれば福となります。来年は転じさせようぜ」
投稿日:12月 12, 2018https://anonymous-post.mobi/archives/1441 より
今年の漢字「災」に高須院長「書くの断れよ坊さん」
美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(73)が、2018年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「災」に決まったことを受け、「気分が悪い」と不快感をあらわにした。
日本漢字能力検定協会は12日、京都市の清水寺で今年の漢字を発表。清水寺の森清範(せいはん)貫主(かんす)が揮毫(きごう)した。
高須氏は発表を受け、「ジョークだろ?」とツイート。「気分が悪い。こんなの書くの断れよ坊さん。こんなイベントやめてしまえ」と不満をつづった。
今年は北海道、大阪、島根での地震のほか、西日本豪雨、大型台風到来、記録的猛暑など日本各地で大規模な自然災害が起き、多くの人が被災した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00417419-nksports-ent
気分が悪い。こんなの書くの断れよ坊さん。こんなイベントやめてしまえ。 https://t.co/hYmCHUFEKF
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2018年12月12日
ネットの反応
名無し
災いは転ずれば福となります。来年は転じさせようぜ
と言う受け取り方をしてみては如何でしょうか?
と言う受け取り方をしてみては如何でしょうか?
名無し
先生 お疲れ様です(^-^)災い転じて福となす 禍福は糾える縄の如し 万事塞翁が馬 であります その流れを冷静に見つめましょう 糧として活かしましょう(^-^)
名無し
清水寺の森清範貫主も「今年は書きたくはないけど応募数一番を書くことを求められるから仕方ない」とお話しされてました。
。