http://blog.livedoor.jp/societynews/archives/18075778.html
2014年12月04日 20:27 社会科ニュース速報 さんより
1
「日本海」地図、世界で販売中止=韓国での反発受け-イケア
【ソウル時事】ソウル近郊の光明市に18日に韓国1号店がオープン予定のスウェーデン家具
大手イケアは4日、英語で「SEA OF JAPAN(日本海)」と単独表記され、韓国で非難を浴び
ていた装飾用の壁掛け地図の販売を来年から全世界で中止すると発表した。
韓国政府は「東海」を主張しており、地図に表記する場合は併記するよう求めている。イケアは
「毎年商品の約20%を入れ替えており、この一環として地図を2015年の全世界の商品群から
外す」と説明。「この製品で物議を醸す意図は全くなかったが、不快に感じた顧客と従業員に謝罪
する」と強調した。
韓国では11月、イケアの地図が「日本海」単独表記になっているとの指摘が出て反発が広がった。
イケアは新店舗の説明会で謝罪し、韓国では地図を販売しないと表明していた。
(2014/12/04-19:02)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014120400818
6:
する
韓国の一方的な要求に屈して
IKEAで買うようなスイーツ層にはダメージ無し
日本から出てIKEA!
日本人は文句は言わないが客足が遠のき商売が出来なくなる
デモだ
プライドのない国に屈しやがって。
組み立て?なんで客がやらにゃいかんのだ
イケア日本に喧嘩を売っちゃったよw
日本に喧嘩売ってんのかクソが!
不買だ! 不買!
終わったな
週末ニトリも見るわ
徹底的に嫌がらせをして相手が屈服するまでやりつづける。
長期的には韓国全体の評価を下げるだけだとは思うが、短期的には効果があるんだよなぁ。
ほっておいていいものかどうか。
次はイケアは東海表記の製品を全世界で発売するぞ
日本人は舐められているからな
日本人は黙って見捨てるよ
85: アンクルホールド(家)@\(^o^)/
韓国の政治的主張に屈したのなら大問題だぞ、
日本で韓国の主張に従った企業がデモ起こされたり
社長が辞任する事態になってるのを知らないのか
大道具レベルの冗談みたいな低品質だし
イケアとかわりとどうでもいいw
韓国は長年のタカリ先の日本がますますドン引きして離れてくってことはわかってるのかな
北欧へどんだけ圧力かけても韓国を助けてくれないよ?w
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417688216/
イケアに抗議を!韓国の無法に迎合するイケアは日本国民からの信頼失う覚悟をすべきです!
なでしこりんさんより、転載、させていただいた記事です
皆様にイケアの抗議行動と不買運動を行なうことをお願いいたします!
なでしこりんです。結論から書きますと、スウェーデン企業である「イケア」は日本国民を侮辱したわけですから
日本での商売をあきらめるべきでしょう。 イケアは韓国の不当な要求に屈したわけです。
イケア・ジャパンのみなさん、サヨウナラ! 記事は時事通信からです。
ソウル近郊の光明市に18日に韓国1号店がオープン予定のスウェーデン家具大手イケアは4日、
英語で「SEA OF JAPAN(日本海)」と単独表記され、韓国で非難を浴びていた装飾用の壁掛け地図の販売を
来年から全世界で中止すると発表した。(時事通信) http://news.yahoo.co.jp/pickup/6141002
韓国に おける「日本海」表記への反対運動は、「日本」という表記自体を嫌悪していることから始まった
「低能民族のなせるわざ」でしかありません。韓国人出身のパン国連事務総長でさえ「SEA OF JAPAN(日本海)」と
いう国際表記を認めているわけです。 イケアのアホな首脳部はこのことをどう考えているのでしょうか?
もしかして知らないのか?
皆様に お願いいたします。私たち日本国民は「イケアに抗議を行い、イケアのおろかな方針が撤回されるまでは
イケア商品の不買」を呼びかけます。「日本海呼称」は国際的なルールの一部です。韓国人の反日感情に
迎合するような国際企業は、国際企業としては存続できないことをイケア関係者は知るべきです。
日本人をなめたらいかんぜよ! By なでしこりん
「Sea of Japan」が国際標準なのにね! イケア、日本から出てイケア!世界が名付けた日本海
日本国民の意志を表明しましょう!
カスタマーサポートセンター
0570-01-3900 ※通話料金は全国一律(固定電話は3分8.5円 携帯電話は20秒10円)
※一部のIP電話からはご利用いただけません。 |
[受け付け時間]
平日 | : | 9:30~18:00 |
土・日・祝 | : | 9:00~18:00 |
※お掛け間違いにご注意ください。
※お電話がつながりにくい場合は、Eメールでのお問い合わせをご利用ください。
どう言い訳しようが通用しない。