■■ 日本再生ネットワーク 厳選NEWS ■■■
http://archives.mag2.com/0000084979/ より
≪2015/11/20(金)≫
★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………
◆羽田の効率利用を=日本、空港競争力に後れ─米高官
◆カナダにも「慰安婦少女像」設置、トロントで除幕式
◆ロシア軍:ISの原油輸送車500台を破壊
◆ロシア:シリアに地上部隊検討 地方通信社が報道
◆朴正煕大統領は実に傑出した人物であったが…
≪編集部のコメント≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆羽田の効率利用を=日本、空港競争力に後れ─米高官
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(時事 2015/11/19) …抜粋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000125-jij-pol
来日中のカート・トン米首席国務次官補代理は19日、東京都内の日本記者
クラブで講演した。
都心に近い羽田空港について、「効率的に使うことが経済成長を刺激し、東
京を世界有数の都市にすることにつながる」として、国際化をさらに推進すべ
きだと語った。
トン氏は「東京圏には(羽田、成田という)二つの大きな空港があるが、海
外との航空アクセスの面では他の(外国の)主要都市に後れを取り始めている」
と指摘。「(羽田と成田をそれぞれ)国内線と国際線で分けたことが障壁を生
んだ」と問題視し、効率化の観点から一体運用が重要だと強調した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆カナダにも「慰安婦少女像」設置、トロントで除幕式─中国メディア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(recordchina 2015/11/19) …抜粋
http://www.recordchina.co.jp/a123562.html
2015年11月19日、中国新聞網によると、カナダ・トロントで18日、
「慰安婦少女像」の除幕式が開催された。同国に慰安婦を記念する銅像が設置
されるのは今回が初めてだ。
トロントの銅像は韓国ソウルの日本大使館前にある銅像と同じデザインで、
旧日本軍の犠牲になった20万人以上の慰安婦の象徴とされている。
式典にはカナダの政治家や華人の代表らも出席しており、国会議員のピータ
ー・ケント氏は「慰安婦少女像は、旧日本軍が周辺国家を侵略し、女性を性奴
隷としたことを強く示すものだ」と指摘。「日本の一部の指導者は依然として
戦争責任を負おうとしない」と述べ、「カナダを含めた多くの国々が日本政府
に正式な謝罪を呼び掛けている」と語った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ロシア軍:ISの原油輸送車500台を破壊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(NHK 2015/11/19) …抜粋
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151119/k10010311921000.html
これはロシア軍の参謀本部が18日に明らかにしたもので、シリア国内の過
激派組織IS=イスラミックステートの支配地域で、この数日間に原油を積ん
だタンクローリーおよそ500台を空爆によって破壊したということです。タ
ンクローリーはシリアでISが管理する油田からイラク領内にある石油精製施
設へ向かう途中だったとしています。
ISは不法に石油を販売して資金源にしているとされており、ロシア軍は、
これまでのように事前に定めた攻撃目標だけでなく飛行中にISのタンクロー
リーや石油施設を見つけた場合も空爆するとしています。
ロシア政府が先月、エジプトで起きた旅客機の墜落を爆弾テロと断定したこ
とを受けて、ロシア軍はISに対する攻撃を一段と強化しており、今週末にも
シリア沖に到着するフランス軍の空母との連携に向けて準備を進めているとし
ています。
※動画はこれのようです。↓ https://www.youtube.com/watch?v=27tot3id6PQ&app=desktop
Elimination of tanker vehicle columns, which were transporting oil products IS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ロシア:シリアに地上部隊検討 地方通信社が報道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(毎日 2015/11/19) …抜粋
http://mainichi.jp/select/news/20151120k0000m030120000c.html
ロシア旅客機爆破事件の報復としてシリアで空爆を強化しているロシアが、
地上部隊の派遣を検討している模様だ。地方通信社「ウラ・ルー」は18日、
露上下両院が20日開催の合同会議で、地上作戦展開を支持する可能性がある
と報じた。
ウラ・ルー通信によると、与党・統一ロシアの幹部は、議会が地上部隊派遣
を承認する見通しを語った。閣外与党の自由民主党のタスカエフ下院議員も
「ISが盗んだ石油を売却できなくしなければならない」と、地上軍派遣の必
要性を訴えた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆朴正煕大統領は実に傑出した人物であったが…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(産経 2015/11/19) …抜粋
http://www.sankei.com/premium/news/151116/prm1511160015-n2.html
【石原慎太郎 日本よ、ふたたび】
私は最近列強の植民地支配について研究しているというイギリスの学者の
『朝鮮が瞬間的に幸せになった時代』なる本を贈られて読んだが、それはまさ
に日本の朝鮮統合についての記述だった。
断っておくが、日本の朝鮮統治は植民地支配ではなしに、あくまで彼らの議
会が裁決し自ら望んで行われた合併であって、それによってこそ朝鮮の近代化
は進みロシアへの属国化は免れたのだ。
ある時、酒の席で朴元大統領は思いがけぬ述懐をしてくれたものだった。
「自分は貧農の息子で勉強をしたくてもできずにいたが、日本人がやってき
て子供を学校に通わせぬ親は罰を食う、ということで親も嫌々許して小学校に
通うことができた。そこでの成績がよかったので日本人の校長に勧められ、た
だで通える師範学校にいかされた。さらにそこの校長が私を見込んで、これか
らは軍人の時代だからと推薦されて満州の軍官学校に送られ首席となった。そ
して、他にもいた日本人の子弟をさしおいて卒業の際には代表して答辞を述べ
させられたものだ。あれだけの事をさせる民族はあまりいないと思うな」と。
そしてまた突然私に「あの竹島は厄介なことになるよ、あれは李承晩が国際
法を無視してやった線引きで、その内必ず困る火種になると思うから、今の内
にお互いダイナマイトでもしかけて無くしてしまったらいい」と。
彼なら今問題の慰安婦について果たして何と言うだろうか。当時人口二千万
人しかいなかった朝鮮で二十万人もの若い女性たちを官憲が本当に拉致してい
ったとしたなら、当時の朝鮮の男たちは無為のままにそれを看過していたのだ
ろうか。
敗戦後の日本の街で在日のいわゆる三国人たちが暴れ回っていた頃、戦争帰
りの若者たちは絶対の支配力を振るっていたアメリカ軍のMPにも逆らって自
警の組織を作り彼らに対抗して戦ったものだ。それが後に暴力団化し『安藤組』
や『銀座警察』ともなったものだが、当時の朝鮮にはこうした気骨のある男た
ちは果たしていなかったものだろうか。
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
≪編集部のコメント≫
■昨日の野球には参りました。負けは仕方がないとしても、
韓国に負けたのが・・・。く~~!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■羽田の効率利用を …について
もう30年前から羽田のハブ空港化は
ずっと言われ続けてきましたが、
なかなか動かないです。
結局、世の中は言葉も大事ですが、
行動で示さないと本物かどうかは
判断すべきではないということかもしれません。
その意味では、政治家の真贋を見極めるのも、
国民の責務なのだと思います。
共産党の「甘言」に
投票する人たちもいるわけですから。
まあ、野球の監督を決める時も
やっぱり実績がある人でないと・・・(笑)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「宮崎正弘の国際ニュース」では、
来年の台湾の総統選挙に向けての、
世論調査が載っていました。
以下、引用します。
「台湾企業はおよそ一万社が中国から撤退し、
ベトナムなどへ工場移転をしている。
発表された直近の世論調査によると、各候補者の支持率は、
蔡英文(民進党) 46・2%
朱立倫(国民党) 20・4
宋楚諭(親民党) 10・4
態度未定 13・3
棄権する 9・7
こうみると宋楚諭が、国民党と共闘することになっても、
両党の合計は30・8%で、到底蔡英文には届かない。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■来年以降、台湾、米国大統領などの
選挙がありますが、
もう「渾沌」という表現が一番合う、
そんな時代になってきています。
我が国の厚労省が現在検討しているのは、
紹介状がなく大病院で受診した場合、
初診料のほかに特別料金として
1万円を追加するといった案だとか。
また、入院患者の病院に支払う
食費の自己負担額(1食当たり原則260円)も
大幅に引き上げる方向で検討しているとのこと。
国内外での「乱」を忘れないようにしましょう。
転載、させていただいた記事です
。
ヒートテック 皮膚炎に関連する検索キーワード
ユニクロヒートテック皮膚炎
ヒートテック皮膚トラブル
ヒートテック皮膚かゆみ
ヒートテック皮膚
ヒートテック湿疹
ヒートテック湿疹治療
ヒートテックかゆみ湿疹
ユニクロヒートテック湿疹
ヒートテック湿疹薬
ヒートテック背中湿疹