驚愕!!子供たちを不幸にさせないだろうな( ̄ω ̄;) !
庫県尼崎市在住の韓国人男性がタイで養子縁組したという554人分の子ども手当(年間約8642万円!!)を申請したことが、明らかになりました。
幸福実現党が指摘していた子ども手当の欠陥が早くも表れています。
極端な人数だったため、受理されませんが、私達国民の血税が海外に垂れ流しになることは制度上、避けられません。
子ども手当の財源は全て税金です。子ども手当が続けば、消費税二桁の大増税が到来し、国民生活と日本経済が破滅します。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
黒川白雲政調会長より
「日本列島、波高し!―中国の太平洋侵出」の2回目(最終回)
のメッセージをお届け致します!
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
【黒川白雲政調会長寄稿】
中国の潜水艦2隻は沖縄本島と宮古島の間を東シナ海から太平洋に抜ける際、浮上航行し、誇示するように赤い中国国旗をなびかせていました。
今回、注目すべきは中国の「政治的意図(意志)」です。
今回の演習は、中国が九州、沖縄、台湾、フィリピン、ボルネオ島を結ぶ「第1列島線」と呼ぶ防衛線内での影響力確保にメドを付け、
伊豆諸島、小笠原諸島、グアム・サイパン、パプアニューギニアを結ぶ「第2列島線」に張り出す宣言とも取れます。
中国は2020年までに「第2列島線」までの制海権確保を目指しており、今後10年、中国の国家戦略をかけた太平洋進出が始まります。
中国の太平洋覇権に対し、日本はどのように対処するのか、国家の「大戦略」が問われます。
基本的には、日本には3つのオプション(選択肢)しかありません。
1.「日米同盟」を基調とした自由主義陣営の繋がりを強化するか。
2.「日米同盟」を終わらせ、日本が「独立国家」として武装強化(核武装)するか。
3.「中国の属国・植民地」となり、中国の「核の傘」に入るか。
幸福実現党は、日米同盟を基調として、自由主義陣営の連携を強化する国家戦略を打ち出しています。
安倍首相・麻生外相時代に「自由と繁栄の弧」という注目すべき外交戦略が打ち出されました。
バルト3国から、東欧、ウクライナ、インド、インドシナ3国を結ぶ円弧状の自由主義国・民主主義国の連携ラインです。
「価値観外交」とも言われていますが、直截的な表現を用いれば、価値観の異なる国家に対する「包囲網」「封じ込め」戦略です。
幸福実現党は更に、日米同盟を強化しつつ、中国と牽制し合っているインドとの日印軍事同盟、中国の「北の脅威」となるロシアとの日露協商を結び、
中国の太平洋やインド洋等の外洋進出・覇権主義に対し、アジア地域のバランス・オブ・パワーを維持する国家戦略を実現致します。
幸福実現党 黒川 白雲さん
http://kurokawa-hakuun.hr-party.jp/news/
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp