理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

安保破棄なら日本は核武装 ライシャワー

2010年12月18日 12時12分28秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  


安保破棄なら日本は核武装 ライシャワー
2010/12/17(金)中野雄太氏ブログ転載
http://blogs.yahoo.co.jp/yutasteve/archive/2010/12/17
核武装に関するデーターが産経新聞から出たこともあったのか、
アメリカの外交文書で重要な内容が開示されました。
下記の産経新聞の記事を参照ください。

転載始め
安保破棄なら日本は核武装 
ライシャワー氏が警告 外交文書公開 (1/2ページ)
2010.11.27 01:06
 
沖縄返還を合意した昭和44年11月の日米首脳会談に先立ち、
米国のライシャワー元駐日大使が、日米安全保障条約が破棄された
場合には「日本は自衛力増強を余儀なくされ、5年以内に核武装
するに至るだろう」と日本側に警告していたことが26日、
外務省が公開した外交文書で分かった。
 ニューヨーク総領事が44年3月25日に外務省にあてた「秘」
指定の公電によると、ライシャワー氏は、米国がベトナム戦争に
傾斜していく中で「米国民の中には孤立主義が高まっている」と
指摘した上で「米軍が日本から全面撤退するような事態に至る
かもしれない」と説明。その結果として日本が5年以内に核武装
するとの見方を示した。
 
公電では別の米国人学者も
「日本は安保条約がなくなれば必ず核武装する。日本の軍国主義は復活し、
日米間の衝突は必至になろう」として安保条約破棄に反対していた
ことが記載されていた。

一方、ベトナム戦争時の41年1月、ジョンソン米大統領が
北爆再開方針を佐藤栄作首相に事前に伝えた親書も公表。
大統領は「緊密な関係にかんがみ、爆撃を再開する予定であること
を貴下に対し事前に特にお知らせしたい」と同盟関係を強調。
「米国はハノイから言葉、または行為による何らの建設的な反応が
ないままに北爆停止の期間が経過していることに深い憂慮を抱き、
これ以上北爆停止を続けることができないとの結論に達した」と
記していた。
 
また、沖縄返還合意前の44年、米国のアーレイ・バーク海軍大将が、
米軍基地撤退を求める動きに関し「日本とその周辺に大きな穴が空く」
と懸念を表明。「沖縄の基地が自由に使えなければ、米国は日本と
極東を防御する義務を果たせなくなる」と難色を示していたことも
分かった。

転載終わり
日本では、安保破棄を主張しているのは社民・共産系です。
当然、民主党の中にも多数います。
いわゆる左翼陣営には、安保破棄により日本の平和を守ろうと
しているということでしょう。

その論理は一見正しいように見えますが、実に危ない矛盾点を含んでいます。
なぜなら、世界中が非核化を実現して、核のない世界になって
いないこと。独立国は、戦争がなくとも軍隊は必ずもつことです。

この二つは、時代が変わっても不変の真実であるでしょう。
紛争の危険性が強い東アジアにおいて絶対平和主義を貫いてすむなら
それでよろしい。
ただ、軍隊を持っていない国は、次々とシナに蹂躙されているという
歴史から目をそらしていけません。チベット、ウイグル、モンゴルはシナ
によって不当に侵略されています。

9月に発生した尖閣諸島問題や21年間続いているシナの軍拡、北朝鮮の
暴走を見る限り、左翼陣営の論法が破たんしているのは明らかです。
よって、安保破棄ということは日本の防衛面での完全な独立であり、
核武装を意味するということです。日本では、安保破棄という
と左翼の常套手段ですが、世界標準でみると自主防衛であり核武装を
意味しています。ライシャワーが言っていることは全く正当な内容です。

鳩山前首相が、日米の対等関係を求めた際、アメリカ側は
「いよいよ日本も本気で核武装する気になったのか」という情報が
ワシントンに流れたそうです。当の本人は全くその気はなかった
のですが、対等な日米関係というと、アメリカ人は上記のように
反応するのです。日本の左翼陣営の考え方とは真逆だということです。

このへんのニュアンスの違いは、政治家にはぜひ知っておいてほしいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。