民主党・ウォーターズ下院議員「閣僚をレストランで見かけたら追い出そう!」→ トランプ大統領「並外れて知能指数(IQ)が低い」
2018-06-27https://snjpn.net/archives/56881
民主議員に「IQ低い」 怒り心頭のトランプ氏が非難合戦
▼記事によると…
・トランプ米大統領は25日、自身の支持者に危害を加えるよう呼び掛けたとして、民主党のウォーターズ下院議員を「並外れて知能指数(IQ)が低い」と中傷し「ものの言い方には気をつけろ」とツイッターで警告した。
・トランプ氏が憤慨したのは、ウォーターズ氏が23日の演説で「レストランや百貨店で政権の閣僚を見かけたら、群衆を募って追い出せ」と訴えたのがきっかけ。トランプ氏は、自分の支持者に「危害を加えるよう呼びかけた」と怒り心頭で、非難合戦になった。
米国では、メキシコ国境で不法移民の親子を分離して収容する措置を発端に党派対立が一段と強まった。22日夜にはワシントン近郊のレストランで、政権の政策に反対する経営者がサンダース大統領報道官の入店を拒否する騒ぎがあった。
2018.6.26
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180626/soc1806260017-n1.html
サラ・ハッカビー・サンダース プロフィール
サラ・エリザベス・ハッカビー・サンダースは、アメリカ合衆国の政治補佐官で、現在はホワイトハウス報道官を務める。彼女は、元アーカンソー州知事で大統領候補だったマイク・ハッカビーと元アーカンソー州知事夫人のジャネット・ハッカビーの娘である。
生年月日: 1982年8月13日 (年齢 35歳)
サラ・ハッカビー・サンダース - Wikipediaトランプ政権高官への嫌がらせを呼び掛ける民主党のウォーターズ下院議員
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月26日
「閣僚をレストランで見かけたら追い出そう!」
↓
民主党指導部「政敵への嫌がらせを呼び掛けるのは間違い。アメリカ的でもない」
↓
トランプ大統領「ウォーターズ議員はIQ低過ぎ。願い事も大概にしろ!」 pic.twitter.com/qzuV2sYCpL
例のウォーターズ下院議員の演説、長尺で聞くと思ってたよりさらに酷い。
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月27日
「政権の閣僚をレストラン、デパート、ガソリンスタンドで見かけたら、皆さんは外に出て人々をたくさん集めてください。そして閣僚たちに『あなたたちはどこに行っても歓迎されない』と言ってください!」 pic.twitter.com/kpyeSadJBj
トランプ大統領に批判されたウォーターズ下院議員がテレビ番組で反論
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月27日
「私は誰かに危害を加えるよう呼びかけたことはない。大統領はまた嘘をついている」
動画後半は、レストランで食事中の政府高官を大声で非難する民主党支持者たち。さらに政府高官の自宅前で拡声器を使った抗議デモの様子。 pic.twitter.com/G80Ghdzoui
レストランがサンダース報道官を店から追い出す
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月25日
↓
店の対応への感謝のカードや花束が
↓
外食サイトに最低評価が並び、フェイスブックには「アメリカの不寛容の象徴だな」
↓
レストランオーナー「誠実、思いやりといった店の基準が…」
↓
報道官「私は異なる意見の人にも敬意を持って接する」 pic.twitter.com/iTI8tXXGx5
twitterの反応
▼ネット上のコメント
・サヨクがバ◯なのは世界共通か…😒
・身内からダメ出しが出るだけ、まだアメリカの方が健全では?ソレに引き換え野党幹部が率先して煽ってますからもうね(。-∀-)
・アメリカ民主党、クリントンをはじめとして、怖い。共和党の方がいいかも。あっ次期大統領選、民主党には人材がいない為スターバックス会長ハワード・シュルツ氏に期待をかけてるみたいです。
・アメリカの蓮舫とか辻元とかみずぽとか挙げればキリが無い(ry、ですかねーww
・既視感……(^_^;)どこも同じなんですね…。
・アメリカでも日本でもミンス党は嫌がらせ議員しかいないのか?
・日本国の反日野党議員を見てるみたいです。
・日本にもいるいる、こういうの😫見ているこちらが恥ずかしくなる。
・自分を高めて勝つスタイルじゃなく、相手を下げて勝つスタイルってのがどうしようもない…。こういうタイプの人間は権力を得ると、次に国民に対して同じようなこと始めるぞ。
・レストランから追い出したら勝ち?モリカケもレストラン入店拒否もレベルの低い。日米の野党は、次の選挙で大幅に指示を損ねるな。小学校での悪質ないじめと、何がちがうの?大人が大真面目にやることか?
・日本の野党と同じレベルなんすね。意見違うと議論もなく、人権もなくて当然と。
・これ貼っときますね
(*´∇`*) 転載、させていただいた記事です