goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

なぜか中国に敬語連発 仙谷長官

2010年09月30日 11時36分40秒 | 旧・政治・経済、報道

なぜか中国に敬語連発 仙谷長官

2010.9.29 18:07
 
官邸に入った仙谷由人官房長官=29日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)官邸に入った仙谷由人官房長官=29日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)

 中国はお変わりになっていなかった-。

仙谷由人官房長官は29日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、日本政府の予想に反して中国側が強硬姿勢を強めてきたことについて「中国は司法権の独立、政治・行政と司法の関係が近代化され、随分変わってきていると認識していたが、あまりお変わりになっていなかった」と述べ、なぜか敬語を交えて自身の甘い中国認識に反省の弁を述べた。

 仙谷氏は13日に船長以外の船員14人と漁船を中国に戻す際、「14人と船がお帰りになれば、違った状況が開けてくるのではないか」と述べ、中国の姿勢軟化を予想していた。

 29日の記者会見では、この発言について「中国側も理解してくれるだろうと判断していた。『20年前ならいざ知らず』という気分が私にあった」と釈明。その上で「(日中両国で)司法過程についての理解がまったく異なることを、もう少しわれわれが習熟すべきだった」と語った。

 仙谷氏は28日には、東シナ海・白(しら)樺(かば)ガス田付近を航行中の中国の海洋調査船について「周辺にいらっしゃることは確認している」と述べていた。産経新聞http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100929/plc1009291808012-n1.htm

 

(´0ノ`*)オーホッホッホ・・・・( `д´)!

 ムカッ!( ・`ω・´)山の手夫人か!

 

:(;´Д`);(´Д`;) 

 

「売国やめよ」中川昭一さん偲ぶ会で菅政権に批判続々http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100929/stt1009292109008-n1.htm

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。