理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

米国のやる気

2014年06月05日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

米国のやる気

2014.06.04 17:45

http://aebajikido.blog54.fc2.com/blog-entry-1616.html

あえば直道氏 ブログ転載


6月4日(水)

あえばハッピー!!のあえば直道です。

今日は天安門事件から25年の節目に当たる日ですが、米国議会では、
このところ、たたみかけるように、中国に対する超党派の動きが続いています。

リベラル派の民主党院内総務ナンシー・ペロシと、保守共和党議員の
フランク・ウルフの意見が合致するなど、そう滅多にはありません。

ところが、天安門事件から25年目を迎える今年、
ついに彼らの意見が合意する出来事がありました。

先週の金曜、上記の彼らを含む米国議会13人の超党派議員たちが、
ワシントンDCの市長、市議会に手紙を送りました。

その内容は、中国大使館のすぐ前の通りを、中国で投獄されているノーベル平和賞受賞者、
劉暁波氏の名前にちなんで命名するよう依頼したものです。

手紙にはこうあります。

「劉博士の名前にちなんで、中国大使館の前の通りの名前を変更することにより、
我々は、米国が世界中の人権を守るための取り組みにおいて警戒をつづけ、
毅然とした態度をとるという、明快、かつパワフルなメッセージを送ることにつながるだろう。

天安門記念が間近に迫ってくるこのタイミングで動きを起こすことは、縁起が良いと言える。

このささやかな努力は間違いなく、基本的人権と議会制民主主義に憧れる続ける
中国の人々に希望を与え、彼らの抑圧者たちに、彼らは実際には歴史上、間違った側にある、
ということを思い出させることになるだろう。」


以 上.                           
                              



  よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本の政党も (kochan)
2014-06-05 11:23:26
アメリカも最近のシナの動きに危機感を持っている。国債を買い支えてもらっているが、言うべきはいわないといけないということだろう。大体国債を売るとシナが騒いでも結局自分の首を絞める行為であるのは、シナも判っているのだから、どんどん言えばいいのだ。ところで日本の政党は何んなんだ。言うべきはいわないと、アジア諸国から信頼が得られないよ。そんなことはどうでも良いのか。自分の議席が確保できさえすればいいのか。己が心の中をよく覗いてみてほしい。
返信する
Unknown (カッペちゃん)
2014-06-05 11:35:24
アメちゃんは軍を伴わない「口だけ番長」。ソ連崩壊時ウクライナから「核」を取り上げて以後、対ロ・対中政策は口を出すが手は出さないのが基本だ。手を出すのは「資源」が在る場合のみで、対ロ・対中政策上エネルギーを押さえるのが目的だ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。