goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

日本はいつまでこんな国でありつづけるのか

2012年01月23日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

日本はいつまでこんな国でありつづけるのか

2012-01-22
http://ameblo.jp/water-heaven23/entry-11142423717.html

曽我周作氏のブログから

 
ロイター記事より

転載

 
核兵器開発疑惑が持たれているイランに対し、米英などの
主要6カ国は、協議再開に向けた条件を明記した声明を
20日に発表する。外交筋が同日、明らかにした。

声明を発表するのは、米英のほか、ドイツ、フランス、ロシア、中国。

 
この報道を受け、原油先物が下落。米原油先物(2月限)は、
米市場午前の取引で2.13ドル安の1バレル=98.26ドル、
北海ブレント先物(3月限)は1.10ドル安の同110.45ドル
で推移した。

 

転載以上

 

これをみてどう思いますか?
なぜ日本が入っていないんだ?って思いませんか?

日本の輸入している原油のうち約10%がイランからの輸入です。

そしてイランは親日的な国です。

同時に日本は欧米諸国とも友好関係にあります。

 
にもかかわらず、
こんなにも世界や日本の平和安定、経済の安定に
とって大切なことについて、日本は蚊帳の外にいるのです。

 
今回の枠組みがどのような経緯で決まったのか
詳細はわかりませんが、
これを当たり前のことだとは思いたくありません。

日本はいつまでこんな国でいつづけるのでしょうか。

いつになったら、主体的な外交をし、

世界の中でリーダーの役割を果たせる一員になるのでしょうか。

 

世界平和に何の貢献もできず、
世界平和への貢献といえば資金援助、要請された後方支援だけ、

こんな状況でいいのでしょうか。

 

日本は主体的な行動をしてはいけないとでも言うのでしょうか。

日本はそんなに情けない国ですか。

日本はそんなに悪い国ですか。

 
私はそうは思いません。

日本はもう一度誇りを取り戻さなければならない、

気概を取り戻さなければならないと思います。

 
もっと世界の平和に貢献できる国でありたい、

もっと世界の平和に責任を持てる国でありたい、

もっと世界の経済を支える希望でありたい、

 

日本を世界のリーダー国家にしたい。
私は本気でそう思います。

ばかばかしいですか?

私はそうはおもいません。


いつまでも、私たちの先人を貶めても、

私たち自身を貶めても、

私たちが、私たち自身をさげすんでみても、
そんなことは世界に何の役にも立ちません。

誰も幸福になどなりはしません。

 

今必要なのは精神的主柱です。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。