台風12号 https://mainichi.jp/articles/20180731/k00/00e/040/218000c
鹿児島沖で停滞 大雨の恐れ
日本列島を東から西に進んだ台風12号は31日、鹿児島沖で停滞している。31日はやや発達しながら
種子島・屋久島地方を反時計回りに進み、その後、東シナ海を西に進む見込み。
九州南部・奄美地方は8月1日にかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降り、
台風の動きが遅いため大雨となる恐れがある。
気象庁によると、31日午前9時現在、種子島の南南東約130キロ海上を時速20キロで北東に進んでいる。
中心気圧は994ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。
1日午前6時までに予想される24時間雨量は多い所で、九州南部200ミリ
▽奄美地方180ミリ
▽九州北部、四国地方150ミリ。【宗岡敬介】