セ・ン・ゴ・ク・モ、ク・ズ・カ・ゴ・ヘhttp://blogs.dion.ne.jp/lamdhia/archives/9834477.html
日本の将来を真剣に語るさん転載
2010年11月22日
北朝鮮で核実験の可能性が指摘されても
「現時点ではわが国の安全に影響が及ぶ状況ではない」
との見識をお持ちの仙谷官房長官。
この度、法相も兼務なさる事になったとか。
政権の支持率が急落なんて、何のその!!
「遠くない日に評価いただける」と信じておられる様子。
せっかく手中にした官房長官の地位を、手放す訳にはいきませんよね!
「現在与えられた職責を全うすることで政治家の
責任を果たしていく」との事ですが、
長官自身の政治家の責任と言う言葉の定義を是非ご披露願います。
与えられた職責って、中共から与えられた任務の事でしょうか?
また、プルトニウム型の原爆だけでなく、実験がコッソリ
できるウラン濃縮型の開発施設を堂々とIAEAの査察官に
披露しましたが、どうお考えでしょうか?
16日に就役したばかりの中国の新造艦(漁業監視船)
「中国漁政310」が「漁政201」を引き連れて早速、
尖閣諸島海域に姿を現しました。
この監視船は、最新鋭ヘリ2機が搭載でき、衛星を使用した
広帯域通信などハイテク機能も装備しており、最長で
60日間の無寄港航海が可能なものです。
海保の巡視船より大型であり、ヘリを使っての尖閣諸島上陸も
可能です。
海上保安庁の航空機と巡視船が領海に侵入しないよう無線
などで警告したのに対し、漁政310は、周辺に中国漁船は
いないのにも関わらず「われわれは正当な任務に当たっている」
と返答しています。
20日の朝から、21日の夕方まで接続水域
(領海の外側約22キロ)内を航行したのですが、
中国紙の南方日報(電子版)では、「日本の海上保安庁の巡視船が
(監視船を)追跡し、海域を離れるよう不当に要求した」と強調。
監視船は「日本側に対して、妨害をやめ、海域から離れるよう
要求した」と報じています。
その最中に行われる28日の沖縄県知事選挙。
本日の中日新聞では、今まで候補者一覧以外に一切記事に
しなかった金城候補の事を、わざわざ
「金城候補は、支持が広まっていない。」と記事にして下さいました。
いやー、実に素晴らしい。
さぞかし、中国共産党は喜んでいますよ!!
ですよね! 政治部の高田部長!
いやいや、本名で岡田さん!
(長男:イオン社長、次男:民主党幹事長、三男:中日新聞政治部部長)
それと、岡田幹事長。
昔、地元説明会を行い地権者との仮契約まで進んだ
アピタ四日市店の開店の話を潰して頂いてありがとうございました。
地権者の皆様より「諸事情の関係で、土地を貸せなくなりました。」
とお言葉を頂きました。
証拠はありませんが元ユニーの社員として、お礼申し上げます。
(現:アピタ四日市店は、閉店した松坂屋・四日市店に開店した別案)
ですが選挙の時には、「日ごろはライバル企業ですが、
小売業の代表として業界に貢献しますので、是非ご支持下さい。」
と頼みにして下さいまして、厚顔無恥を言う言葉を知りました。
一つ勉強になりましたので、重ねてお礼申し上げます。
<亡国・民主党のスライドショー>
萌える幸福の科学 4コマ漫画さんの記事使っちゃいます!
続き http://blogs.dion.ne.jp/lamdhia/archives/9834477.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・ふぅぅん 。やはり(*`・ω・)ゞ
マスコミは中国から資金援助して
いただいているということですな・・・( ・`ω・´)
、