中国でNHKニュース中断 歴史共同研究の報道で
中国でNHKニュース中断
歴史共同研究の報道で
中国で31日夜、日中両国の有識者による歴史共同研究の
報告書の内容を報じていたNHKの海外放送が数十秒間、
中断された。
報道では、報告書をめぐり、中国の反対で1989年
の天安門事件を含む戦後史の公表が見送られた点や、
南京大虐殺の犠牲者数で日中が対立したことを指摘。
突然画面が真っ暗になったのは天安門事件の映像が
流れた部分だったとみられる。
遮断されたのは「NHKワールド・プレミアム」。
中国では天安門事件の報道は規制を受け、昨年6月の
同事件20年の際にも同様の措置が取られた。 (共同)
[ 2010年01月31日 22:19
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100131113.html
【日中歴史研究】中国で報告書報じるNHKニュース番組中断
関連記事
中国に偽グーグル登場、撤退検討発表直後に
- 。
(谷姐・グージエ)」という名前のサイトは、今月12日にグーグルが中国政府のインターネット検閲とハッキングを理由に中国からの撤退を検討すると発表した直後の14日に開設された。その後の半月で約4万人のネットユーザーがアクセスし、徐々に名前が知られつつある。
以下↓に記事。
http://www.chosunonline.com/news/20100129000033
これじゃぁ、 グーグルも、頭に来るよニャ!!