理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

韓国「原油代7兆ウォンは日本が肩代わりしたらどうか?日本に対する韓国民の考えも変わるだろうし日韓関係も改善される」

2019年12月19日 00時00分00秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

韓国「原油代7兆ウォンは日本が肩代わりしたらどうか?日本に対する韓国民の考えも変わるだろうし日韓関係も改善される」

1: 2019/12/16(月) 00:21:39.32 ID:CAP_USER.net

■米国による制裁で決済不能、イランは先月韓国大使を呼んで異例の抗議
■韓国政府は特使を派遣するも成果なし
■ホルムズ海峡の有志連合参加も大きな負担

イラン外務省が先日現地駐在の韓国大使を呼び「イラン産原油と超軽質油の輸入代金を支払え」と強く抗議
したことが13日までにわかった。代金はおよそ7兆ウォン(約6500億円)に達するという。

イラン中央銀行なども韓国大使に「代金を決済するための韓国側の努力が足りない」と不快感を伝えたようだ。
イランの様々な方面からの抗議に驚いた韓国外交部(省に相当)が先月末に急きょ特使を派遣し、問題の表面化
を避けようとしたこともわかった。
これについて韓国大統領府は12日、イランから近いホルムズ海峡を守る有志連合に韓国軍を派遣する方向で
検討中と発表したため、これについてもイランからの激しい反発が予想されている。米国、中国、日本との
関係が悪化する中、中東外交でも大きな問題が表面化しつつあるのだ。

複数の関係筋によると、イラン外務省は先月中旬、テヘラン駐在のユ・ジョンヒョン韓国大使を呼び、
IBK企業銀行とウリ銀行の口座に9年にわたり預けられているイラン中央銀行名義の預金およそ7兆ウォン
について、これを早期に引き出せるようにしてほしいと要求した。
この口座の金利はほぼ0(ゼロ)のため、預金される期間が長いほどイランにとっては損失となる。
イラン外務省の関係者は「米国の制裁対象になっていない医薬品や食料品の輸出入代金の決済はその気になれば
可能だ。ところが韓国政府はまともに対応しない」と主張している。

イラン中央銀行やイラン保健省などの関係者もユ大使に会って問題の解決を要請した。ソウルのイラン大使館も
最近韓国外交部の担当者に何度も会い、韓国側の対応に数々の問題があると指摘したようだ。
事態の悪化を受け、韓国外交部は先月25-27日にかつてイラン大使を歴任したソン・ウンヨプ韓国国際協力団
(KOICA)理事をイランに派遣した。当時韓国外交部はソン氏が率いる使節団を「経済協力代表団」と説明し、
通常の外交交流のように装った。
しかしソン理事には何の権限もなかったため、この対応は逆にイラン政府の怒りに油を注いだようだ。

韓国外交部は「イラン側の立場は理解する」としながらも「米国の制裁によってイランの求めには全て応じら
れない」と説明している。ユ大使もソン理事もイラン政府関係者に対し「最近米国の制裁が強化され、韓国の
企業も銀行も完全に萎縮している」と説明したという。
外交部は制裁対象になっていない品目の輸出入代金については早期に決済ができるよう米国側と協議を行う
意向も伝えた。
今回の事態は今年5月、韓国が米国から「イラン制裁の例外国」として認められなかった時から事実上予想
されていた。当時、韓国は他の例外国とは違って制裁対象になっていない超軽質原油だけをイランから輸入し
ていたため、韓国外交部は「韓国は例外国の延長が認められる可能性が高い」と自信を持っていた。

ところが蓋を開けてみると例外国にならなかったため、韓国の企業と銀行は米国による制裁の影響をまともに
受けてしまい、韓国とイランの貿易も事実上の「断交」レベルとなってしまった。企業銀行もウリ銀行もイラン
中央銀行名義となっているウォン口座を事実上凍結し、貿易代金の決済も中断した。

イランとの対立はホルムズ海峡への派兵問題も重なり、今後さらに悪化する可能性が高い。イランのロウハニ
大統領は今年9月末の国連総会での演説で「(ホルムズ海峡に)外国の軍隊が駐留すれば、航海と石油運搬の
安全が脅威にさらされる」と述べ、ホルムズ海峡の警備にあたる米国など各国による有志連合の結成に反対した。

イランは先日韓国船を拿捕したイエメンの反政府武装勢力、レバノンの武装勢力ヒズボラ、イラク政府などと
緊密な関係を維持している。これについてある外交部OBは「韓国政府は今からでもしっかりと対処し、関係悪化
を防がねばならない」と指摘した。

 

2019/12/14 08:40/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/14/2019121480007.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/14/2019121480007_2.html

★1の立った時間 2019/12/14(土) 09:08:13.15


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576416995/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576406070/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576406070/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576409137/

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1576413133/

4: 2019/12/16(月) 00:24:13.79 ID:1XOo48K6.net

とりあえず日本が一旦支払ってその後仲裁するっていうのがいいんじゃないのかな?

57: 2019/12/16(月) 00:32:11.55 ID:oj+i9EIL.net
>>4
君が個人的にそうすれば?

70: 2019/12/16(月) 00:36:06.24 ID:UIVYKGoz.net
>>4
日本に頼るなんて君はまだ併合気分が抜けないの?

5: 2019/12/16(月) 00:24:38.99 ID:Mj82jBXR.net
これは、世界各国に 周知すべき事実

261: 2019/12/16(月) 01:04:31.82 ID:FZkLfDJi.net

ここは落ち着いて日本が肩代わりしたらいかがでしょうか?
たぶん、そうすれば文大統領も日本を許してくれると思うし、
冷めきった両国間の関係を改善するためにも日本にとっては
韓国に謝罪すべき最善の時のように思えます。

265: 2019/12/16(月) 01:05:16.38 ID:ydsj/zLq.net
>>261
お断りだ

274: 2019/12/16(月) 01:06:04.36 ID:xu7s10p0.net
>>261
関係改善する必要が無いから、肩代わりも無し

305: 2019/12/16(月) 01:08:54.21 ID:iAoKvHt0.net
>>261
もう規模がデカすぎて手に負えない
かつての親韓だった日本でも無理すぎるだろね

314: 2019/12/16(月) 01:10:28.35 ID:VUzWp0cH.net
>>261
肩代わりしてもオマエラの管理が日本に移るだけで状況は今と全く一緒なのだが?無職林はいつになったらそれ理解できるの?

405: 2019/12/16(月) 01:19:47.24 ID:40+47×7/.net
>>261
文に許されたからなに?
もう日本は韓国がないものとして扱う
信用できないからな

/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。