さくろんぼの日記

パズドラ大好き人間です

「収入印紙」について

2013-01-08 00:06:46 | 日記
あけましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m




久しぶりの更新です(*´ω`*)

閲覧いただきありがとうございます><

タイトルの件ですが最近バイトにて領収書を発行したのはいいですが
「収入印紙」について全く知らなかったんですよね(´・ω・`)

今までバイトしてたのが飲食店(ファーストフード)だったから
必然的に使わなかったというか・・・存在自体知らなかったわけです。

。。。恥ずかしいです



でもこんなご時世、パソコン見たら載っているんですね。
すごい助かります。

3万以上、100万以下で200円分の収入印紙が必要だそうです。

なるほど、と思った私はそこでパソコンを閉じました。←




でも後日、1000万を超える領収書の話をされて「?」となった私。

お客様との領収書しか頭になかったので答えられなかったです。


ということであらかた調べてみました。

まず
収入印紙(印紙)とは印紙税と呼ばれ「税金」の一種だそうです。
印紙税法で決まられた「課税文書」というものに貼るもので、
領収書を例にあげてみましょう。

先程もあげたように3万以上、100万以下で200円の印紙が必要です。

では税抜き29800円の領収書を発行した場合はどうなるのでしょうか?

相手から頂く金額は税込の31290円です。

この場合領収書の欄
消費税額 1490円
税抜き価格 29800円
などの記載をすれば課税非対象となり印紙は不要となります。


~印紙金額~

3万円未満            非課税
3万円以上、100万円以下      200円
100万円を超えて200万円以下    400円
200万円を超えて300万円以下    600円
300万円を超えて500万円以下    1千円
500万円を超えて1千万円以下    2千円
1千万円を超えて2千万円以下    4千円
2千万円を超えて3千万円以下    6千円
3千万円を超えて5千万円以下    1万円
5千万円を超えて1億円以下     2万円
1億円を超えて2億円以下      4万円
2億円を超えて3億円以下      6万円
3億円を超えて5億円以下      10万円
5億円を超えて10億円以下     15万円
10億円を超えるもの        20万円
受取金額の記載のないもの     200円


途中から金額みてびっくりしました。
結構しちゃうみたいです・・・



社会としての知識が皆無な私なので少しずつ記事にできればなと思います(*´ω`*)


先日パソコンデスクと椅子を買ったのですが明日届きますので部屋を片付けないとです!

ではでは!!


おやすみなさい><
閲覧ありがとうございました!


おまけ
最近パズドラ楽しいです。

なんでかっていうとハーピィデーモンちゃんが進化したからです。
大好きです。かっこかわいいです。あの企み顔が(ry


おすすめとしては3色ダンジョンを
リーダー 狩人
フレンド バステト
で突っ込んで行くとものすごい安定します。

狩人のリーダースキルは8コンボで5倍
バステトのリーダースキルは4コンボで2.5倍
なので8コンボできなくてもバステトが助けてくれます←

二人バステトで行ったことはないですが、
二人狩人で行ったとき8コンボできないと相当厳しいシーンがあるわけです。
8コンボいったら軽くオーバーキルですし。
(歴龍除く。あいつ嫌い!!!)

そういう意味でも狩人とバステトが安定するかなと♪