見出し画像

life*137.3

秋の益子

連休中、1泊で益子に行ってきました。

作る作業、というよりは
いろいろ用事を済ませてきた感じ。

帰り道、町中にできたお店の写真を。
焼き物通りではない町の中、しかも駅から近い場所などに
素敵なお店が増えるのはすごくうれしいです。

私も『この場所と建物いい感じじゃない?』
なんてメボシをつけてる物件いくつかあるんだけどなぁ~
想像だけ膨らませてます(笑)



益子から季節も連れて帰ってきました。



他にも庭の栗、新米、
祖母お手製の保存食etc。。
それと、こっち(自宅)で作る用の粘土も。

毎度のことながら
行きよりも車は荷物でパンパン、
収穫の多い秋の帰省でした♪

コメント一覧

sakusaku
■りんご■
パン祭り?って土曜市?
それは来週なんでしょ?
こないだ土曜は『青空市祭り』、私は間に合わなかったけど。

ヒジノワでもいろいろやっているのかな?
ヒジノワのことは『益子のはしっこ』さんが詳しいのよね

秋は行くトコ多いから忙しいわ
りんご
ヒジノワカフェ
あれ、パン祭やっていた時だっけ?
いつもなんかやっていて、それがいつなのかわかんなくなってる(汗)

こっちも野菜がすっごい高い。
か●しんでは野菜が買えない。
sakusaku
■つる■
やっぱり帰省後、荷物届いた後は
自然と野菜豊富な料理になってるもんね。
一昨日近くで春菊が4本で\198だった、、買うのやめたよ。
おばあちゃんのものとかは
お金出しても買えないものだしね。

健康的にも実家からの野菜は必要不可欠なものだと思う~。

あ、そろそろ東京秋田便交換会やりたいね~
つる
益子もちょっと行かないと、本当に色々お店増えてるよね~(^O^)


実家はやっぱり供給源。
野菜も高いよね~。
秋田でも高いんだから、都会なんてもっとだろうね。

父菜園有り難しです。

そして、実家有り難し~(^人^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「益子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事