そして金木犀の香りが漂っている益子です。
今年は急に寒くなったような気もします。
季節の変わり目は調子が悪くなったりすることが多いので気をつけないと。。
とは言え飲みにも行けない日々、
ツライ笑
夏の終わりのインスタネタですが…
栃木県人の大好物、チタケ(乳茸)をいただいたのでFacebookにもUPしたところ
いつもよりいいねが多かった気が笑
栃木愛はもちろん皆さんそれぞれの郷土愛が溢れてます!
本当なら9月11日12日に
【ましこ市】という8年前?に参加したイベントが開催される予定でしたが
11月末に延期になっております。
今後の状況は全くわかりませんが
11月からは様々なイベントが緩和されるとのことですので
開催できるのではないかと思います。
また、コロナ禍で始まったWEB陶器市ですが
春秋の開催から夏冬の開催に移行します。
本来ならそろそろ準備する頃ですが…
次回は2月の予定、
少し気持ちに余裕ができました。
なので昨日は久々に友人達とランチ&お茶
【道の駅ましこ】にて。
カフェのガラスケースのケーキなどを乗せるトレー、というかお皿、
益子の伝統釉薬の市松模様。
最高におしゃれでしょう?
12月には宇都宮の福田屋百貨店での展示を予定しております。
土日など会場にも行く予定もしていますので
ぜひInstagram、Facebook
チェックしてみてください♪
https://Instagram.com/ito137.3life
https://www.facebook.com/ito.susukida