また大きな災害が襲ってきました。
現状に対してももちろんですが
被災された方々の避難生活、復旧作業、
そしてこれからの生活を考えると
胸が痛みます。
これ以上被害が出ないことを願うばかり…
そして同時に少しずつ薄れていた
防災意識を実感させられました。
長女は無事入学式を終え、元気に通い始めました。
広大な敷地なので…
たくさんの植物に囲まれていると都心であることを忘れるほど。
自宅からは5kmほどの場所なので
近く、とは言えるのですが
2回乗り換える電車通学では
どうしても40分近くかかってしまいます。
そしてたくさんの荷物、部活、、
いきなりの生活の変化ですので
体調には気を配りたいと思っています。
毎日のお弁当も塾弁で多少慣れていたせいか
思っていたほどプレッシャーなく?
キッチンに立っていますが(笑)
お弁当用の食材を常備しないと…。
あとはすごく小さい揚げ物の鍋とか欲しいなぁ。
先日は主人の48歳の誕生日。
いろいろ悩んだ末渋谷のレストランに。
PATINASTELLA
カリフォルニア料理、とのことで
さっぱりとしたフレンチ、という感じ。
素敵なお店です。
NHKに遊びに行ったりもして
良い休日が過ごせました。
週末は益子で。
昨日の強風はすごかった~~。
帰り、高速道路が閉鎖されたらどうしよう~と焦りました。
無事走れましたが運転は怖かったです。
こごみ。ウドも買ってきました。
いよいよ陶器市が始まります。
学校などもありますので例年と同じ
2日の夜に移動かなぁ。
益子観光協会HP
ぜひお越しください!