時に無性にパンとサラダが食べたくなります。
と言う事で所用で出かけた北山近辺でパンが食べられるところを物色します。
本当なら【神戸屋レストラン】がベストなんですが残念ながら京都には【神戸屋キッチン】は在っても
【神戸屋レストラン】は在りません。 次に思いついたのが【サンマルク】ですがパンは美味しいけれど
肝心の料理が管理人的には労力のほとんどを味よりも見た目に注いでいるようでパス。
次に候補に挙がったのが【進々堂】。相変わらずパンも料理も美味しいんですが
関西風有閑マダムが一杯で落ち着いて食事が出来なさそう・・・
あれこれ悩んでいる内に肝心なところを忘れてました。
思い出したのは【ステーキハウス フォルクス 北山通店】!
そうなんです。【ブレッドバー】が在りました在りました。
特に良いのはバイキング形式な事。他のお店のようにスタッフさんがバスケットに入れて
回ってきて来るのを待ってると、どうしても配給待ちのような気がするんですが
バイキング形式なら好きなパンを好きなだけ食べられます。
好みのパンが無くなった時もスタッフさんの声を掛けさしてもらうと優先的に焼いてくれ、焼きあがったら教えてもらえます。
と言う事で【ステーキハウス フォルクス 北山通店】に決定。 場所と外観はここね。
いろいろ考えている内にペコペコになったお腹を抱えてお店についたのはお昼前。
店内にはまだそれほどお客さんの姿は在りません。
今回はパンを心行くまで食べるのが目的なのでハンバーグとサラダバー・ブレッドバーのセットとドリンクにします。
そしてお目当ての【ブレッドバー】 後で【クロワッサン】も登場しました。
ガーリックフランスは結構ニンニクきつめ、ライ麦ブレッドは可もなく不可もなく、ホテルブレッドはいまいちかな?
よもぎブレッドは香りが良く、ぶどうブレッドは干し葡萄たっぷりで美味しい。
そうしている内に運ばれて来たハンバーグ ノーコメントです。好みも有りますから・・・
デザートのパインが美味しかった。マンゴーはもう少しうまく解凍されてれば・・・
なんのかんの言いながら満腹&満足です。 そしてこれで880円(ドリンク別)は凄いですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます