
今回は所用で京都駅へ行ったこともあり前から気になっていた「Man in the Moon 京都駅店」さんへ
「日替わりランチ500円」 のボードにも惹かれたのは内緒ね。
いかにもイギリスのパブ(行った事無いけど)のオーラプンプンのお店に入ると
いい感じのイギリスのパブにワープしたみたい(行った事無いけど)
カウンターで酔っぱらいが寝てるとこなんかそのまんま(行った事無い・・・もういいってば!
どうも御馳走様でした。 今度出来れば夜来ます。 F-1の放送日かな?
肝心のランチプレートですがあまりにお腹が減ってたので先に食っちゃいました。
今度またメニューと食事の写真撮りに行ってきま~す。
ひとつ気になったのは「店名」。最初は「The Man in the Moon」かなと思っていたら
そうじゃなくて定冠詞なしの「Man in the Moon」
「The Man in the Moon」だったらいわゆる「Moon Face」のことだったと思うけど
「Man in the Moon」だったら月に住む妖怪「桂男」。もっとも絶世の美男子妖怪らしいけど・・・
意図的に定冠詞を外されているのだとしたら中々深い・・・ どうなんでしょう??
また眠れなくなってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます