
以前から作っていたH.Pが何となく形になってきたのでカッティングシートを使ってウィンドウにURLを貼り付けてみました。
いかがでしょうか?
作り方は、先ずパソコンでURLを貼り付けたい大きさで作り、普通の用紙にプリントします。
あっ、2枚ね。
そのうちの1枚をカッティングシートにテープなどで貼り付けハサミやカッターで切り取ります。
ずれないよう気をつけてくださいね

全て切り終えたらコーヒータイム


そうそう、カッティングシートはホームセンターなどにあると思います。
次に、先ほどプリントアウトしたもう一枚の用紙を窓の内側からテープなどで貼り付けます。
今度は、外に出て用紙をガイドとして、カッティングシートを貼り付けていきます。
(石鹸水などで窓を濡らしておくと上手に貼り付けることが出来ます)
上手く表現出来ませんが分かりますか?
写真にはありませんが、貼っているときは、この裏側にプリントした紙が貼り付けられていました。
最後に、内側に貼っておいた用紙を剥がします。
すると、文字の間隔も平行感覚?も上手く出来るようになります

いかがでしょうか?
ちょっと手間はかかりますが、業者に頼まなくてもお安く出来ます


是非、お試しあれ


28日(月)

29日(火)・・・東京に出張の為、サロンに出ることが出来ません。(営業はしています)

