伊那市 理容・床屋 抜け毛・薄毛予防 ヘアーサロン オオネダ

ニックネームでもOK!LINEで気軽に聞いてみる

赤ちゃん筆を作るのに、どのくらい必要なの?その2  伊那市の理容店・床屋 ヘアーサロン オオネダ

2014-10-12 09:38:51 | 赤ちゃんの筆。
近づいてくる台風は、かなりの勢力のようですね、、、

なにも3連休に合わせて来なくてもいいのに、、、

しかも、明日は、せっかくの休みだっていうのに、、、



さて、昨日の続きですが

今日は、毛量についてです



基本、筆の場合は、ギュと束ねた状態でですが

最低でも鉛筆くらいの太さが必要になります



昨日も書きましたが、最近の赤ちゃんって髪が細いんですよね~

だから、意外とギリギリだったりすることもあります

ましてや、ご自宅で前髪だけ切ってしまった。。。という方の場合は特に、、、



この前髪だけ。って思っていても

意外と、トップの髪まで切ってしまっていることがあります。

正確に言うと、トップの髪の毛先数センチ

一番欲しい部分が無いため、使えないんです



お子様によっては、1年チョッとで作れるくらいの毛量があったりしますが

ほとんどのお子様は、後頭部の髪が短かったりします



これは、小さい頃、仰向けで寝ているときに

ズリズリと足だけで進んでしまったりしたために

髪が擦れて短くなってしまったことが原因なんですよね



だから、周りの髪が長いから「よし!出来るかも!」

と思っても、後頭部の髪が5,6センチギリギリだったり、、、

ってこともあります。



毛量があればあるだけ、立派な?(バランスが良いと言った方が良いかな?)

赤ちゃん筆が出来るんです



また、チークブラシを希望される場合は

ギュッと束ねた状態で

大人の親指くらいの太さが必要になります



人によっては、2,3度カットして作る場合もあります

(最初に切った髪、2度目、3度目と髪は別けて送ります)



「ウチの子はどうなんだろ~?」

と思ったら遠慮なくご来店いただき

ご相談くださいね

もちろん無料です



先日、カットさせていただきましたが

実は、1度、確認のご来店をいただいています


赤ちゃん筆関連ページ
http://goo.gl/WUN2xu


11月24日(月・祝)ティーパーティーを開催します

↑クリックしていただくと大きく表示されます


「せっかく来たのに休みだったよ~」とならないために
当店からのお知らせはメールマガジン(無料)にご登録ください
アドレスを登録するだけです。下記のURLをクリックして手順に沿ってご登録ください。
http://salon-oneda.com/?p=1678

今日クリックありがとうございます
 (別ウィンドウで開きます)


髪やウィッグで困ったとき、先ずはお電話でご相談、ご予約ください。
Tel : 0265-72-5479

今月のおススメ


今月のキャンペーン


10月の定休日

6日(月)・7日(火)・13日(月・祝)19日(日)・20日(月)・27日(月)

スタッフの不在日


 ←せっかくですからクリックしてくださいね別ウィンドウで開きます

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村←こちらお願いします


ヘアーサロン オオネダのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://salon-oneda.com/

ヘアーサロン オオネダの医療用ウィッグのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

青空の下で。(プライベートブログ)(別ウィンドウで開きます)
http://elevage.jugem.jp/

Facebookページ(サロン)(「いいね!」押してね。懇願。笑)(別ウィンドウで開きます)
http://goo.gl/ZezTwf

Facebookページ(ウィッグ)(別ウィンドウで開きます)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)(フォロー受付中!)(別ウィンドウで開きます)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3

Facebookページ(ワイン会)(別ウィンドウで開きます)
http://goo.gl/R9320d