今日は1,2歳児教室!
たくさんのお友達がきてくれましたよ(*^_^*)
おなじみのおはようの歌、お名前の歌、糸巻、の手遊び。それから、げんこつ山のたぬきさん、もちっこやいて、金づちトントンへと続き、わーおでも体を思いっきり体を動かしました!
0歳児教室でも好評だった、「コンコンくしゃん」のペープサートをして、絵本の読み聞かせへ。
「ももんちゃんぽっぽー」「ぞうくんのさんぽ」の二冊の本を読んでもらいましたよ(*^_^*)
育児談話は、「自分の子供の一番いいとこ」と「一番ママが困っていること」をテーマに話をしてもらいました☆
たくさんのお友達がきてくれましたよ(*^_^*)
おなじみのおはようの歌、お名前の歌、糸巻、の手遊び。それから、げんこつ山のたぬきさん、もちっこやいて、金づちトントンへと続き、わーおでも体を思いっきり体を動かしました!
0歳児教室でも好評だった、「コンコンくしゃん」のペープサートをして、絵本の読み聞かせへ。
「ももんちゃんぽっぽー」「ぞうくんのさんぽ」の二冊の本を読んでもらいましたよ(*^_^*)
育児談話は、「自分の子供の一番いいとこ」と「一番ママが困っていること」をテーマに話をしてもらいました☆
今日は0歳児教室。ねむれねむれから始まり、おはようの歌、お名前の歌、糸巻き、ペンギンの歌へと続き、そのあとは、おふねはぎっちらこをしました。おふねはぎっちらこは、赤ちゃんはママが抱いて、大きい子はママと手をつないで行いました。
その後はふゆ恒例の「コンコンくしゃん」のペープサート。いろんな動物さんがマスクをして登場。長いマスクや大きいマスクいろんなマスクがでてきましたよ(^O^)
絵本は、「ガタンゴトン」。みんな興味津々できいてました。
最後はママのための育児談話。
今回も盛り上がっていました~(*^_^*)
その後はふゆ恒例の「コンコンくしゃん」のペープサート。いろんな動物さんがマスクをして登場。長いマスクや大きいマスクいろんなマスクがでてきましたよ(^O^)
絵本は、「ガタンゴトン」。みんな興味津々できいてました。
最後はママのための育児談話。
今回も盛り上がっていました~(*^_^*)
今日は、ママ部の日でした(^O^)
ママ部は、入園などでサロンを卒業したこどもちゃんのママや、現在サロンに通ってる子のママによるママが主役の部です。
今日は、もうすぐ、成長を祝う会なので、そのための製作物を作ってくれました~♪
ママ部は、入園などでサロンを卒業したこどもちゃんのママや、現在サロンに通ってる子のママによるママが主役の部です。
今日は、もうすぐ、成長を祝う会なので、そのための製作物を作ってくれました~♪
2月3日は節分ということで、サロンでも節分イベントをしました(*^_^*)
おはようの歌、お名前の歌を歌って、糸巻の手遊びへ♪
かわいいネズミさんの出てくる「一匹の野のねずみ」の手遊びもして「頭かたひざポン」で思いっきり体を動かしました。
大きな絵本の「ぴょーん」も読んでもらったら、いよいよ節分イベントへ。
「鬼はそと~、福はうち~♪」とみんなでおおきな声で歌を歌って、鬼さんのお面も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/9a42f934231efb9b32ddc71086da7f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/28e5745c8ad7184ea4e431f65ad09901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/19e6680faa02ad59bd734178dc4a2d74.jpg)
みんなとってもかわいい鬼さんができていました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/5878b5b4186a1a1306fac3039ef15d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/957b21eece318e70eb37101ccf933780.jpg)
そのお面を早速かぶって、まめまきごっこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
みんな、はりきって箱にボールをいれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
最後には本物のお豆のプレゼント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
とっても楽しい節分でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
おはようの歌、お名前の歌を歌って、糸巻の手遊びへ♪
かわいいネズミさんの出てくる「一匹の野のねずみ」の手遊びもして「頭かたひざポン」で思いっきり体を動かしました。
大きな絵本の「ぴょーん」も読んでもらったら、いよいよ節分イベントへ。
「鬼はそと~、福はうち~♪」とみんなでおおきな声で歌を歌って、鬼さんのお面も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/9a42f934231efb9b32ddc71086da7f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/28e5745c8ad7184ea4e431f65ad09901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/19e6680faa02ad59bd734178dc4a2d74.jpg)
みんなとってもかわいい鬼さんができていました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/5878b5b4186a1a1306fac3039ef15d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/957b21eece318e70eb37101ccf933780.jpg)
そのお面を早速かぶって、まめまきごっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
みんな、はりきって箱にボールをいれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
最後には本物のお豆のプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
とっても楽しい節分でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)