今、市長さんが天理市駅前周辺の街づくりに力を入れる構想を、先日行われた「市民フォーラム」で聞かせて頂きに行きました。
天理市内で、子育てサークルで活動する「わくわくたまご」「はぐみ」さんの代表などの方々、そして子育てサークルOBの天理市子育て委員会の方と
一緒に参加してきました。
参加のしやすさは、やっぱり、フォーラムなのに、フォーラムがある会場(市役所内市民ホール内)で、子どもを見守る雰囲気の中での託児は、参加のしやすさ抜群です♪
フォーラムでは、天理駅前広場空間デザイナーの佐藤オオキさんのデザインをするにあたって、
深い歴史ある天理市や天理市の街並みの思いを寄せてデザインを図る思いを聞かせて頂きました。
パネリストとして、街づくり協議会委員の大橋市議会議員、(株)読売奈良ライフ代表取締役社長 朝廣佳子さん、天理シティーオーケストラ渉外担当上田隆さんの、それぞれのお立ち場からのこの構想に向けてのお話を聞かせて頂きました。
参加者との意見交換会もあり、子育てサークルのママさんからや育児支援を行われている方からの子育て中の家族とその駅前構想についての意見も飛び交い、2時間半に渡るフォーラムは終了しました。
このデザイン通りの天理駅前になることで、日本そして、世界から注目を浴び、駅前周辺からの商店街の活性化、そして、南・北方面への活性化をめざし、天理が賑やかな明るい街につながることを願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/49990380da348e062e8da68bbd14d3df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d8/49990380da348e062e8da68bbd14d3df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/b1b00d76e42cf2f6ba2b785bbb55f905.jpg)
7月9日(水)に、10月23日(木)の子育てフェスタ開催に向けて、サロンドキッズ代表と子育てサークルママとで、天理市町さんにお会いしてきました。
子育てフェスタについての積極的な取り組みも評価していただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
また、市長さんがめざしている、天理駅前周辺の街づくりの模型も見せていただきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
天理駅周辺が、子供からお年寄りの方、そして観光の人々で賑わう街づくりに力を入れたいという素敵なお話を聞かせて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今後の展開が楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/792c7dae5deca5eec8515758a92e2e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/7bf61aca85b78b1763d27ceb80faa2a8.jpg)
子育てフェスタについての積極的な取り組みも評価していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
また、市長さんがめざしている、天理駅前周辺の街づくりの模型も見せていただきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
天理駅周辺が、子供からお年寄りの方、そして観光の人々で賑わう街づくりに力を入れたいという素敵なお話を聞かせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今後の展開が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/792c7dae5deca5eec8515758a92e2e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/37/7bf61aca85b78b1763d27ceb80faa2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/b26241f5c1cd1dd804c4990bdf8f0993.jpg)
今日も暑い中、たくさんのベビーちゃんが0歳児教室に来てくれました!
おなじみのおはようのうた、お名前のうたを歌い、今日は「ぴょーん」の大型絵本をよんでもらいました。
おまちかねのベビーマッサージ♪
ママも慣れてきたようで、音楽にあわせて上手にマッサージしていました~ヽ(´▽`)/
おなじみのおはようのうた、お名前のうたを歌い、今日は「ぴょーん」の大型絵本をよんでもらいました。
おまちかねのベビーマッサージ♪
ママも慣れてきたようで、音楽にあわせて上手にマッサージしていました~ヽ(´▽`)/
8月に奈良県内で絵本に関するイベントが開催されます。
★第15回えほん展なら★
絵本コーナー、お話劇場、手作り絵本、絵本でんしゃ、えほんのひろば、えほん展クイズなど、絵本をテーマに親子で楽しめるコーナーがいっぱい。
一冊でも多くの絵本と出会い、一つでも多くの思い出をこども達と作ってください。
・日時:8月23日~24日10:00~17:00
・場所:春日野荘(奈良市法蓮町757-2)
・入場料無料
・お問い合わせ先:奈良県教職員互助組合0742-25-3020
★絵本ギャラリーin奈良★
つくってあそぼ、みてあそぼ、おもちゃづくり、赤ちゃん絵本、おはなしの部屋、人形劇、からくりおもちゃなど楽しい絵本イベントがいっぱい。
2日午後よりステージイベント「谷しげるとゆかいな仲間たち」、3日午後「絵本作家田島正彦さんの講演会」も開催されます。(このステージイベント、講演会に限り、事前予約が必要です)
・日時:8月2日、3日(10:00~16:30)
・会場:奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町)近鉄奈良駅から徒歩10分
※会場に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。館内の飲食はご遠慮ください。
・入場無料
・お問い合わせ:絵本ギャラリーin奈良実行委員会0742ー32-2115(土~金10:00~17:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/13731f3b2280b71d347067968a52d930.jpg)
★第15回えほん展なら★
絵本コーナー、お話劇場、手作り絵本、絵本でんしゃ、えほんのひろば、えほん展クイズなど、絵本をテーマに親子で楽しめるコーナーがいっぱい。
一冊でも多くの絵本と出会い、一つでも多くの思い出をこども達と作ってください。
・日時:8月23日~24日10:00~17:00
・場所:春日野荘(奈良市法蓮町757-2)
・入場料無料
・お問い合わせ先:奈良県教職員互助組合0742-25-3020
★絵本ギャラリーin奈良★
つくってあそぼ、みてあそぼ、おもちゃづくり、赤ちゃん絵本、おはなしの部屋、人形劇、からくりおもちゃなど楽しい絵本イベントがいっぱい。
2日午後よりステージイベント「谷しげるとゆかいな仲間たち」、3日午後「絵本作家田島正彦さんの講演会」も開催されます。(このステージイベント、講演会に限り、事前予約が必要です)
・日時:8月2日、3日(10:00~16:30)
・会場:奈良市ならまちセンター(奈良市東寺林町)近鉄奈良駅から徒歩10分
※会場に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。館内の飲食はご遠慮ください。
・入場無料
・お問い合わせ:絵本ギャラリーin奈良実行委員会0742ー32-2115(土~金10:00~17:30)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/13731f3b2280b71d347067968a52d930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4e/e9678c8b571a689783cc1578c473fbf6.jpg)