☯ 『鮫町さめ歩き会』、鮫観光協会スタッフの研修会・参加者16名 (3/3) ☯ 2016年03月30日 | 日記 「浮木寺探訪」・「柾谷先生の昔話」(3/3 最終投稿) 『浮木寺』歴史に興味のある方は、是非訪ねて見てください! 浮木寺所有の13観音像説明かも!(非常に貴重な物とも) 郡司大尉の説明か! 『郡司大尉短艇行支社記念碑』 『八戸ゆかりの俳人・美濃屋乙因の句碑』「草の根に 隠れて 聞かん 閑古(子)鳥」:建立は文化6年(1809年)4月25日とある。 (追記)郡司成忠大尉:万延元年11月17日(1860年12月28日)~大正13年(1924年)8月15日は、日本の海軍軍人、探検家・開拓者。 『鮫公民館にて柾谷先生による鮫の昔話 .etc』 『昔話に聞き入る参加者』 『昔話については、簡潔にまとめたのを後日とのこと!』 『柾谷先生及び参加者の皆さん、大変お疲れ様でした』 (次回も参加、よろしくお願いいたします)