見出し画像

特になにもないですが

忘れがちな

先日、お肉屋さんで並んでいたら

私の前にいたおばあちゃんが
カウンター越しの店員さんに注文したあとに

「いつも美味しいお肉をありがとう」

そう言っていました。

店員さんは
「えっ?あ、あぁ!はい、ありがとうございます」
と、驚きながらも嬉しそうでした。

私も、ここのお店のお肉は美味しいと思っていて、よく買いに来ます。

その時の私は列に並びながら
陳列ケースの中のお肉の値段を見て
『高くなったな』と感じておりました。

もちろん、お店の人には
「高くなったわね」なんて言おうと思いませんが

“いつも美味しい”のは当たり前で
“高くなった”というがっかり感だけが
頭の中にあったことに気がつきました。

いつも美味しいお肉を提供してくれる
というありがたさを忘れていたのです。


信頼を買う、なんて言葉があったりしますけど、

お客さんの信頼を裏切らないための
お店側の努力というものが
見えないところには必ず存在しているわけですから

こちら側もそのお店の努力に
「ありがとうございます」の気持ちを
言葉に、態度に、示していこうかな、と思いました。

そう思ってから

たとえば外食したときに
「おまたせしました~」
と運んできてくれた店員さんの
顔を見て「ありがとう」と言うようにしたんです。

そしたらね、
店員さんと目が合うんですよ。

これまで自分は
運ばれてきた料理の方ばかり見ていた気がします。


他にも、
買い物をした時のお会計でも

レシートを受け取る時、
品物を受け取る時、

店員さんのお顔を見ると目が合います。

これまで私は
差し出されるレシートや買った品物に視線を向けるばかりで

「ありがとうございました~」の
店員さんの声は聞いているものの
お顔までは見ていなかったなぁ、と気がつきました。

商品が綺麗に並べられていて見やすかった、
買い物がしやすかった、

それに対する「ありがとう」は
忘れちゃいけないよなぁ、
なんて思った私であります ( * ॑꒳ ॑*)⸝





コメント一覧

samgirly
@sevunn0007 コン兄さま、お疲れ様です!
ふふふ(*´艸`)
兄さまは「髪切った?」と気付いてあげるタイプですね!
さすがです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
sevunn0007
寒さん
おはようございます♪〜
ありがとうございます♪〜
お客さんからいわれるのが、
一番嬉しいですね。
そう言われる接客が
基本ですね。
あと、女性🙍‍♀️の知り合いが、
美容室いったら、そのことに
触れてあげる❣️
これ大事なんだよね〜😁
samgirly
@xxkaminosizukuxx オトシガミさま、おつかれさまです!
さすが神っ!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
伝えられると気持ち良いですよね!
samgirly
けいこさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
はい(#^.^#)
気付けたら、声に出して伝えたくなりますね!!
samgirly
ZUYAさん、こんぱんは!
わぁー関西の方々の自然な言葉のやりとり、すてきです(*^^*)
気持ちがいいですね!
samgirly
@aoisora725 そらさん、こんぱんは!
そうそう!まさに人と人ですよね。
先日のそらさんのブログからも、お買い物カゴをいつも綺麗にされてるそらさんのような方がいらっしゃる!と気付いたんです。
そういう数々の“おかげ”に、本当に感謝ですー!!!
xxkaminosizukuxx
寒江さん頑張ってますねー😉👍
私は若い頃は言わなかったのですが、同じく何かのきっかけで言う様になりました✨
ありがとう!美味しかったです!お綺麗ですね♡
オトシ神の基本です😆
keiko(けいこ)
とっても素敵な話ですね。
私も声に出して言うことあります。
嬉しい‼️ありがとうございました😊
ZUYA
私は大阪人ですが、近畿圏の人間は意外とレジなどで店員さんに“ありがとう”や“おおきに”と言いますね。

世の中にはお金を払っている側が何でって思う方が多いようですが~😉
aoisora725
おはようございますヽ(´▽`)/
私はレジ側で仕事をしていますが、めちゃくちゃ忙しい時はお客さんの顔を見る事も出来ない時もあります。
でも『ありがとうございます』と言う時は自分の顔は上げようと思っています。
だいたいのお客さんは商品とお釣りを受け取りそのままレジを離れられますが、たまにお客さんも顔を上げて目を見て『ありがとう』と言ってくださる方がいます。
《うわぁ目が合った!》と一瞬思うんですが、顔を上げて『ありがとう』と言われる方が少ないので《え?》って思うけど、そう言うお客さんはみんな笑顔でホントに『ありがとう』と言う想いが伝わって来ます。
【お前 店員 ワシ(私)客】って人も居ますが、こう言う場面に触れると 私の接客は笑顔でありがとうと言ってもらえる物なのかな って嬉しく思います。
ここのところ値上げが続き、それでもスーパーより高いコンビニの商品を買ってくださるお客さんには『ありがとうございます』の気持ちと『またこの店に来て下さいね』の気持ちを込めてお見送りします。
店員と客 ではあるけれど、人と人の心を通わせる事は自分にも返ってくる事だと思うので、私も店員であっても客の立場になっても
『ありがとう』の気持ちは表情と言葉のトーンで表現していきたいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る