爺じの ア、閑話

70歳の現役コンビニ爺
たわいのない日常の出来事を
つぶやきながら楽しんでるよ

コン爺 亡きかっ飛び親父の想い出

2024-06-16 10:00:00 | 日記
いらっしゃいませ♪〜
おはようございます♪〜

ブログ始めた3ヶ月前は
こんなオープニングでしたね。😊

今日は、父の日です。🌹

昨日に続いて亡き親父の
想い出をちょこっと
喋りたくなりました。

しばらく爺の居場所
FM東京の、Gスタジオから
コン爺のナイトスタジオ🎙️
GO ❗️ ON ‼️しましょう🎶〜

かっ飛び🚙爺は皆さんご存知。
そうなったのは、親父が
かっ飛び親父の影響なんですよ




町工場やってたんで
好きな時に家族で
かっ飛んでました。




昨日の黒板五郎さんの
言うように
金なんかなくてもいい❗️
家族皆んなが幸せに寄り添って
いれば❣️
お陰様まで、爺も貧乏には慣れっこ
しかしです、、、、、💦😆
下手すると月曜日の学校は、
たいがい、欠席でしたよ。
帰って来なかったから😆💦
担任も慣れたもので、
火曜日の朝の朝礼は
爺のドライブ話をしなさいと。😆
寛容な担任でした。
親父、お袋さんも担任とは仲良く
調子こいて、じゃ行くぞ🚙

あちこち夜中から本州かっ飛び回っておりました。
家族だけでは無く、
親父の同級生、戦友は、
お前も友達。
お前の友達は、親父の友達。
爺の友達と、酒飲んで🍺🍶
歌歌って、泊まりで車飛ばして
遊んでましたよ。
これ、高校3年フォーク🎸仲間と
親父で富士五湖の西湖の民宿に泊まり富士山へ🗻行った時です。🕶️😊



自由が大好き。束縛大嫌い。
牛の尻尾より、鶏🐓いや
ひよこ🐤の頭になれ。
牛の🐃頭がいいんですがね。^_^

中学生で両親亡くし
兄弟で、親戚転々としてたと
いいましたね。
だから人の繋がりは、
大事にしてました。
うちの工場には、
○○院あがりの家庭に事情があり
チョコットお茶目した少年達を
引き取り働いていました。
就職もままならず、またもとの
悪い世界に戻らない為、
俺が面倒見てやると。
皆んないい人に育ちました
😊
山⛰️、海🌊、スキー⛷️
高速道路もない時代
下道かっ飛んで🚙家族で
出かけ回っていたな〜
もちろん、こんな事はないです


明るく元気に楽しく仲良く
相手を信じて信頼する
思いやる心、助け合う気持ち
決して忘れるな!
60年前から言われ続けてました。 






今日は、コン爺の
かっ飛び話にお立ち寄り
お聞き頂き、感謝 ❣️

ありがとうございました♪〜

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹



娘夫婦
息子夫婦と孫くんから
頂きました。
ありがとう❣️





💐💐💐💐💐💐💐💐









コン爺 北の国から〜 遺言

2024-06-14 23:58:20 | 日記
おはようございます♪〜

暑いです💦🌞‼️
今日の東京の暑さは
なんなんでしょう🤣
皆さん、体調には
お気をつけてくださいね♪〜

こんな時は、コン爺
北海道の富良野でも行って
ライブスタジオ🎙️しましょう✈️


北海道は、富良野からの
お喋りです。
北海道は、30年前の話ですが、
小学4年と2年の子供達と
神さん(カミさん)4人、
ワンボックス🚐に布団積み込み
10日間かっ飛びまわりました。
暑かった‼️💦
でも、広大な美瑛の丘や
キタキツネの親子には、
癒されました❣️




この前の爺ア閑話で
北の国からは、取り上げて
いるんですが、
6月16日は、


母の日や敬老の日の
影に隠れた存在ですが、
チャンと、国は
制定しているんですよ❣️

そこで北の国から🎶〜の
純と蛍のお父さん、
黒板五郎さんに
おいで頂きました。🙏


今は亡き五郎父さんですが、
生前、心❤️に残る素敵な
言葉をかけてくれました。

原作者の倉本聰さんが、


五郎さん役に誰がいいかな?
高倉健とか、金八さんとか
いろいろ候補があがりましたが
一番頼りない雰囲気がある。
彼しか、適役はいない❣️

田中邦衛しか、黒板五郎は
やれないんだ!




いい父さんでした。
北の国から🎶〜しらない方
爺の過去ブログで軽く紹介
してますからよろしく🙇‍♀️


こんな事いってました。


ちょとだけ家系紹介するよ
正吉は、純の同級生なんだが
最後に蛍と結婚するんだ。
正吉一気に人気出たな(余談🤣)















そして純と蛍に
黒板五郎は残しました。





読みやすくします。









爺の親父は、30年前に
なくなりました。
中学時代に両親を亡くし
兄弟3人で慎ましく育ちました。
家族という絆を
コン爺は、大切にしろ❣️
たたきこまれました。
筋萎縮性側索軟化症
難病でした。
黒板五郎と親父がいつも
重なります。
父の日を前にふと喋りたくなりました。

お立ち寄り、お聴き頂き
感謝 ❣️

ありがとうございました♪〜

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹



💐💐💐💐💐💐💐



























コン爺 安産祈願❣️

2024-06-11 19:10:00 | 日記
おはようございます♪〜

コン爺のライブ放送🎙️
今日もお立ち寄りありがとうございます♪〜

ひとよんで、
デュークコン爺🕶️が
喋りますよ〜🎙️


東京は、夏日☀️となり
暑さがこたえます。💦

と、レジでお客さんと話すると

何でやねん!
おまはん、クーラー効いとる
店にいて!
穴掘っとる俺たちは、
どないするんや!
店で仕事できるんは、
天国やで😀

そうですね〜
70歳現役、なんとか続けられるのも
店の中にいるからでしょうね😀

精神的には、きついんですが💦

そんななか、
爺と神さん、娘の3人で、
安産祈願に茅ヶ崎の墓参りと
寒川神社⛩️に参拝しました。

娘夫婦のあちらのご両親とは、
先日の丑の日に
葉山の 森戸神社⛩️で安産祈願🙏は
済ませてきました。







妊娠五ヶ月の戌の日に
安産祈願をするといい
腹帯をもらってくるんです。


仕事で一緒に行けず、
娘が3人で行かない?
声掛けてくれましたので
そういうことなら
主役は、コン爺‼️
はりきって、娘のところに
かっ飛びましたよ🚙 😛

森戸神社⛩️は、安産祈願の神社。

寒川神社⛩️は
八方除けで、もちろん
安産祈願もあります。



寒川神社⛩️については、
先日に
コン爺 寒川神社⛩️に行く!で
話ましたのでそちらへ
お立ち寄りくだされ😀

では、参拝いたしましょうか。











茅ヶ崎なんでよく神さんと
くるんです。
八方除けなんで
御利益が、お得❣️
滅相もない。
神様、失礼いたしました🙇‍♀️

奥へと歩きます、








まずは、お清め






無事安産祈願の参拝🙏




どうか無事にうまれますように。
40歳の初産。
不妊治療で3年間もがんばり
ホルモン剤の影響か、
臨月の様ですがまだ4ヶ月🤣
寒川の神様よろしくお願いします
神さまも祈っております。🙏

お札は、森戸神社⛩️で
頂きましたので
おみくじでもやろうよ娘。







小吉でした❣️
なんと❗️爺大好きな❤️
北の国から🎶の
小吉くんが見守ってくれます❣️
しっかり結んでいきましょう♪〜





今日は、皆さん
コン爺の安産祈願に
お立ち寄りいっしょに
参拝までしていただき
感謝 ❣️

ありがとうございました♪〜

🌹🌹🌹🌹🌹🌹
帰りのお店に立ち寄りましたら
この様な額がレジの後ろに
かかげてありました。
拝借いたします。














💐💐💐💐💐💐💐












コン爺 出産⁉️

2024-06-07 19:20:00 | 日記
おはようございます♪〜

今夜のコン爺は、
報道局のスタジオから
マイク🎙️握らせて頂きます。


皆さんも薄々、わかっていた事
でしょうが、
東京都の出生率が、0.99%までに
とうとう下がってしまいました❗️

東京は、全国で最下位!
あと、北日本も少なく、
温かい西日本、九州のほうが、
子沢山だそうです。
暖かいと、外に出やすく、
出会いの場も多いと。
温かい九州より、寒い北日本は、
子供そだてるには、キツイとも
アンケートでは、言っとります。



東京は、言わずもなが
なんといっても、物価高‼️
小池知事が、
東京の0歳から
18歳の子供には、年間6万円の
補助金を出すなど、涙の様な金額では、東京の物価高には、
おいつけません。
昨年の東京の出産数は、
76万人ほど。
婚姻数も過去90年で最も最低の
50万組。
晩婚化が進み、
高齢出産のリスクから、
初産も遅くなり、少子化に
歯止めが、効かなくなりましたよ



大正13年生まれの爺の母親は、
12人兄弟。
産めよ、増やせよ❗️の時代。
助産婦、看護婦になり、
国のために働き、
80歳まで現役で、助産婦を
いて、出産の手助けしてました。



爺の子供は、長男、長女の2人。
長男には、5歳の孫がいますが
長女は、40歳。3年まえから、
顕微受精の妊活しておりました。

今年3年かかってどうにか

授かりまして、今16週目です。
母子手帳ももらえましたが、、、


妊活生活は、体力的にも、
ホルモン注射💉が、
厳しく、また 
経済的にも大変な金が、
かかりましたよ。💦
やはり少子化の一員でしょう。
40歳で妊娠となり
今は、ホットしております。
もうこれ以上、妊活は、
やりたくないからと、
最後の顕微受精でした。



保険適用もやっと自治体事に
少しずつ出るようになりましたが、
資金と、歳かんがえると
最後の妊活もやむをえないでしょう。
長男も、これ以上子供は、
つくらんと。
神さんは、一人っ子でした。
爺は、妹の、2人兄妹。
兄弟は、多い方がいいのか?

コンビニ24時間年中無休ですと、
頼りは、苦学生なんですよ。🤣

兄弟多く、地方から東京の学校へ
かよっても、仕送りするお金が、
厳しいと、バイトせにゃ
学生生活できません。
仕事で、怒られたら、
辞めるわけには、いきませんので
昔は、泣いて謝ったもんです。

近頃の学生さんは、
子供が、少ないから
ほどほどに仕送りがありますので、
学費より、自分の小遣い稼げば
無理はしません。

おまけに、扶養控除の範囲内で
働きますので、パートさん含め
12月は、調整のために
休む人多くて⤵️💦🤣

これからの世の中
少子化が、どんどん進んでくると
まず3Kの仕事につく人は、
いなくなるでしょう。
全ての人が、公務員とか、
政治家になれるわけでもないので、
これからの子供達は、
どのような生活が、待っている事でしょう?

あっと!
話がズレました🤣
妊活です‼️

娘が通ってたウィメンズクリニックには、多くの妊活の方が
通ってました。
少子化とかいいますが、
欲しくても、授からない
ママさん、こんなにもいるんです。
高額な妊活治療費や、処方箋
国の認可が、降りなくて
保険対象にならない治療。


なんとかならんもんですか‼️
産みたいママ👩
大勢いらっしゃいます。
政治家さん❗️
妊活行政早く見直ししないと、
益々、生まれる子供達が、
減るばかり!

41歳うちの娘
11月が予定日となりました。



コン爺と神さんは、
準備はしてますよ。
母子ともに、元気に
育ってくださいね❣️



今日も お立ち寄り
お聞き頂き ありがとうございました♪〜

💐💐💐💐💐💐💐



🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹










コン爺 かっ飛ばしてきました❗️

2024-06-05 20:00:00 | 日記
おはようございます♪〜

洗車しまして夜、またまた
土砂降り雨☂️になりましたが、
あまりの強い雨で、汚れが
すっかり綺麗になりましたよ。

そんで昨日は、早速9時には、
仕事上がりまして、
どこぞに行こうか?
スマホ📱の渋滞ナビを眺めと
いつもなんの気なしに
走るとこ、決めてます。 




コンビニでは、天気は、
一番大事ですが、
かっ飛び🚙には、屋根がありますんで、☂️、🌪️には関係ない👍

そうそう、かっ飛び爺って
もしや、こんな想像してました?


若い頃ならね〜🤣
もう コキ古希💦
還暦婆さん横に座らせ


神さん(カミさん)40年間助手席陣取ってまして
誰にも、譲らんよ❗️
あんたの運転、
見張ってんじゃ❗️


一度たりとも神さんは、
居眠り💤した事ないんです。
ないんですが、、、、、?
なぜに、爺には、
ゴールド免許がこんのじゃ?
どこ、注意して見とんじゃろ?

まあ、では行きますか?
海が、続いたので山方面に
行くとしますか。

中央フリーウェイの
調布インターに向かう途中


山⛰️みると、なんと雲が☁️。
夕方までなら、晴れてるだろう。

今日は、道志村いくべ〜。
片道100キロ、そこから山中湖に向けて、走り、箱根の乙女とうきなから、小田原に向けて行きますか。
では、行ってきま〜す。🎶〜 

いつ間なら、相模湖インターで高速
降りて道志川沿いの道を行くんですが
今日は、大月インターまで行き
河口湖ルートを選んで
都留インターで降ります。
山吹峠の道で行きます。




若い頃から、峠道が好きで
舗装路は、嫌い。
ダート(砂利道)をかっ飛ばしていました。(交通ルール厳守‼️)
目指すは、
『道の駅 道志』です♪〜





自宅でてから、2時間弱
着きました。
山梨県道志村 道の駅













道志村は、村としては、
キャンプ場🏕️が、日本一❣️
クレソン栽培も、日本一❣️なんです





そして、ここは、
自転車🚵‍♀️レースの聖地です。
ブログの友達 akimeta lさんも
道志道は、🚵‍♀️走ってるそうです😀




今日は、バイク🏍️ですね。
休日は、いっぱいでしょう。
食事は、ここ。
以前は、クレソンざる蕎麦が、
ありましたが、今は販売してないそうです。






爺は、対岸にあります店にします










安かった❣️
ミックスフライ定食 900円❣️
大工の父さんが、
女将さんの為に、手作りで店
作ったそうです。






エビフライ、イカフライ、ヒレ肉
トンカツ、そして大根と豆腐の
味噌汁に、小鉢、漬け物、みかん🍊




ご馳走様でした♪〜❣️
デザートは、道の駅で
ソフトクリーム🍦
いつもは、バニラですが
今日は、白桃🍑にしました。



自然のマイナスイオンの山々や、
横浜市民の生活水となる
道志川の清流に癒されて
ここまでは、青空☀️❣️














お土産でも買って一路
山中湖までひたはしります。










これから先は、
いつも通り❗️
土砂降り☂️の中、山中湖から
箱根を通りまして、帰宅となりました。
今日は、300キロ、仕事上がりで走りました🚙😀
今夜も、お立ち寄り、お聞き頂き
感謝 ❣️
ありがとうございました♪〜

🌹🌹🌹🌹🌹🌹






💐💐💐💐💐💐💐