どうも残念な気持ちになること多いな
そんな風に感じてしまう相手がいます。
「言わなきゃよかった」
そんな思いになるのです。
なので、その人との会話はいつも
意識的に気を使うようになっていますが
勝手なこちらの気遣いなんぞ
なんの意味もなかったり。
なんでそんな反応する?
そんな言い方しなくても…
あぁ、余計なお世話でしたね
すみません、興味のない話でしたね
話しかけてきた時には
きちんと話を聞く。
でも
こちらの返答を
どれほど求めているのか。
きっと
相手が望む言葉を返せない私。
吠えられたり
噛みつかれたり
投げつけられたり
(実際に吠えたり噛んだり投げたりはされませんけどね。そんな気分になるということです)
何度も思う
「言わなきゃよかった」
いつでも普通に会話出来る程の
身近な相手だけに
残念なんですよね。