見出し画像

【創作びより】

【谷町九丁目駅】焼鳥「祐」さんに行きました。

お世話になっている方に恩返しをしないといけないのに、逆に「何、食べたい?」と聞かれ、迷わず、

「焼鳥が食べたいです!」
と答えました。

探してくださったお店が、OsakaMrtro谷町線「谷町九丁目駅」から徒歩10分ほどの場所にある焼鳥「祐」さんです。

「谷町九丁目駅」からテクテク歩き、お店を見つけたときはビックリ。

道路から少し奥まった場所に、藁葺き屋根の建物が佇んでいました。

小さな扉を空けて入ると、レトロ感漂う店内。

まるで大正か明治時代にタイムスリップしたような家具が並んでいます。

メニューは4000円のおまかせコースをオーダーしてくださいました。

やわらかな鶏肉の煮物に始まり、ダチョウのお刺身のあと、珍しい焼鳥が次から次と出てきました。

炭火で焼かれた焼鳥はどれも香ばしく、コリコリした食感やとろけるような食感、ふわっと口の中でとろける食感など、あらゆる味わいを楽しむことができました。

シメは、とろけるチーズをたっぷりかけたパンにも惹かれまさしたが、釜めしをいただきました。

最後はアイスクリームやスイカなどのデザートも。

いつもは全品、写真を撮影しますが、今夜は1枚だけ。

こちらの焼鳥をいただくと、もうほかのお店で焼鳥は食べられなくなるかも……と思えるほど、素材の新鮮さ、塩加減、提供されるタイミングなど、何もかもがパーフェクトでした。

飲み放題が2200円で付けられるのも驚きです。

コロナで外食を控えていたけれど、美味しい食事がしたい!という方にオススメです。

倫理ではよく、「恩送り」ということが言われますが、私も近い将来、だれかにごちそうしたいと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「食べ歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事