見出し画像

【創作びより】

【OsakaMetro長田駅】ユーバスロイヤル高井田店に行きました。

【子どものお出かけ】ユーバスロイヤル高井田店に行きました。

大阪市内のスーパー銭湯ランキングで、いつも上位に名を連ねるスーパー銭湯「ユーバスロイヤル高井田店」を初めて訪れました。
最寄り駅は、OsakaMetro中央線「高井田」駅。

1番出口を目指します。
1番出口を上がると、中央大通りに出るので、左(長田)方面へ。

左に、INABAという看板が見えます。

「100人乗っても大丈夫!」のCMでおなじみのイナバではなく、因幡電機産業という会社でした。
中央大通りをへだてた右手には、「すき家」があります。

左手に、「びっくりドンキー」と、パチンコ「KICONA」が見えたら、信号を渡ってから、左折します。

高井田食堂を右に曲がると、
「ユーバスロイヤル高井田店」が見えました!
駐輪場の横から入り、入口へ。

入口を入ると、とてもきれいな玄関です。

くつを脱いで、くつ箱へ。

土曜日は朝6時から空いているんですね。

くつを入れて、いざ店内へ。

券売機でチケットを買います。

フロントの方にチケットを渡して、大浴場へ。

お風呂は、座るお風呂に寝るお風呂、歩くお風呂に電気風呂など、色々なお風呂がありました。

露天風呂は空が気持ちよくて、街の真ん中とは思えないほど。

石造りの壁に趣きを感じられました。

お風呂のあとは、お食事処へ。

荷物をロッカーに入れたまま、お食事できるかな?と思ってお聞きしましたが、再入場はできないそうです。

チケットを買って、座席で待ちます。

番号が呼び出されると、カウンターまで取りに行きます。
次女はオムカレー。

私は、唐揚げ&ポテトフライを注文しました。

あとから気づきましたが、「本家さぬきや」なので、ここはやはり、おうどんにすればよかったかも⁉️

メニューはとても豊富でした。

ソファー席でゆっくりくつろぐことができました。

アイスの自動販売機も!

今日が終わったら、また、2人でダイエットです(^_^;)

たくさんの種類のお風呂が楽しめたので、また、近いうちに訪れたいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「おでかけブログ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事