ねもじブログ

おちことねっこのダラダラ交換ログ(・∀・)

ひな祭り 安達太良カレー&ここ岳すうぃーつ試食会

2011年03月07日 | 岳温泉紹介
今日も岳は雪が降っています。

早く、春よ、こ~い!!





昨日は、東三番館で「女将と過ごすひな祭り」目玉イベント!!


二本松B級グルメ 安達太良カレー & ここ岳すうぃーつ
試食会がありました。





ねっことおちこもお手伝い。

他の旅館さんからもお手伝いの方が。


みんなで準備中です!!






岳のお店や、旅館から4種類のカレーが集まりました。




パイナップルが隠し味のフルーティな成駒さんのカレー






松渓苑さんのほうれん草グリーンカレー






本多屋さんの昔懐かしい、やさしいお味のカンプラカレー






そして、本日限りの東三番館 豆がたくさんでスパイシィな、ビーンズドライカレー





カレーのいい香りにお腹が...ぐぅぅっと鳴ってしまいました...






そして、女子必見!!

ここ岳すうぃーつも最後の飾りつけ中。












完成形はこんな感じ。




松渓苑さんのフルーツたくさんプリン






光雲閣さんの桃の花が付いた、イチゴ大福とティラミス






花かんざしさんの、桑の葉パウンドケーキと杏仁豆腐






あづま館のイチゴと餡子のミルフィーユ







くぅぅ、食べたいっっ!!








いざ、開場となるとたぁくさんのお客さまが


女将からのご挨拶と、カレー、すぃーつの説明のあと、試食となりました。

ねっことおちこは、ご飯担当 


ご飯のいい香りに、またお腹が...





100名以上のお客様がいらっしゃいました。

皆さん、カレーを取っていざ、食べ始めたところですね。

お味は、いかがですか?








100食限定とはあったものの、100食以上の売れ行き。

すうぃーつは2種類が完売!!

いやぁ大盛況ですね。

スタッフの方々、調理されたみなさん、お疲れ様でした。



お越し頂いた皆様、また来年もお待ちしてます。




ランチタイム~♪

2011年02月08日 | 岳温泉紹介
珍しくお昼を食べに行ってきました


いつもは、館内の社員食堂で済ませてしまうのですが・・・・・


たまにはお外の空気が吸いたいのよ


気温もいつもより高くて(6℃もありましたよ笑)お散歩日和(*^-^*)


     なんて言いつつ・・・車移動なねっことおちこであります。。。


三番館から徒歩10分くらいにある『ティーポット』さんに行ってきました




こんな感じの外観ですよ~


ちょっとメルヘンチック


階段の上り口にはオススメメニューが



って。
最初に外観載せてみましたが・・・・
実は、ねっこカメラ持参していくのすっかり忘れて、料理が出来てくる間に取りに戻ったのです(´・д・`)

やらかしました・・・・
外観は帰り際に撮りました笑



さてさて。
早速、おちこさんオーダーの
【森のハンバーグシチュー】です




パイ生地で蓋をされて登場してきました


パイを割ってみたらハンバーグがこんちにわ




湯気がもふもふ
うまそうーーーーー゜+.(・∀・)゜+.゜

ギャーギャー2人で騒いでいたら
ねっこのオーダーした 
【トマトシチュー】登場です!!



なんとパイ生地の蓋にハートマークが+.(o´∀`o)゜+
ステキ
ねっこに似合わな過ぎる(≧∀≦)


ハートにグサリ!!!
ナイフを差し込むねっこの手であります




トマトシチューさっぱりしていてうまうまでした(o◕ฺω◕ฺ)♦♫⁺♦
お肉も柔らかかった(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ


シチューにはこちらのセットが付きます


サラダとヨーグルト
日替わりでライスかパンが付くそうです(u‿ฺu✿ฺ)


そーいえば、前にテレビで見たんですが
ランチなどのセットに付くデザートなんですが
ヨーグルトがデザートとして付くのは、福島だけらしいですね(●´艸`)

ヨーグルトはデザートには、ならないんですかね???


と。

考えてしまった ねっことおちこでした(✪ฺܫ✪ฺ)