ヘリ墜落! 2010-07-26 15:35:54 | Weblog 1人を助けるために、7人が危険を冒して、5人が死ぬ。 単純な足し算引き算の考え方をしてるヒトは、救助活動なんで出来ませんね。 俺には無理っす。凄いし、だからこそ、残念。 遭難者は、ある意味、好きな登山で遭難するなんて、本望でしょ? 困ったら、呼べばいい!みたいな『ヘリタクシー』みたいに思ってないといいけどね?! 救助隊員は残念っす。よくも悪くも、レジャーに付き合って、命を賭けなきゃならないんだから。 赤の他人のために。大変っす。
顧客満足ってなんだ? 2010-07-25 14:16:56 | Weblog このころ、『エコ』と並んで、錦の御旗なのが、 『顧客満足』です。 苦情対策でもありますが、 いつの間にか、一部のクレーマー対策のために、 多大なコストを要することになっているんじゃない? あるたった独りの顧客のために、何千万円もかけて、 システム構築したり、その他の顧客に迷惑をかけたり、 ってことが当たり前になってきたり。 それって、本当に顧客満足につながってるのか? 会社の論理を言い切るのも必要なこともあるでしょ。やっぱり。
『鉄の骨』 2010-07-23 23:38:52 | Weblog たまには、NHKも面白いドラマ、作るよな。 『ハゲタカ』も面白かったが、このドラマもいいわ。 ウエンツはバラエティーとゴシップ。テッペイは俳優!みたいな切り分け?
金賢姫、来日! 2010-07-21 21:47:27 | Weblog 軽井沢に別荘かぁ。。。 さすがは金持ちやなぁ。。。 しかし、今更、彼女、何しに来たんでしょうか?新聞記事には、『拉致に関する新しい情報は無かった』ってありましたが、そりゃそうでしょ! 小出しにするネタなんて、持ってる訳ないんやから。
『職場におけるコミュニケーション』 2010-07-20 20:38:10 | Weblog 職場は、社会人になると、日中時間のほとんどを過ごす場所な訳ですから、そこが居心地がいいか悪いかは、精神衛生上、大きなウエイトを占めます。 そんな訳で、そこらへんをどう乗り切り、対処するかは、大切なことです。 まぁ、いつの間にか、うつ病になったりしても、誰も褒めてくれないですからね。 ただ、まぁ、うつ病を仕事をしない理由にするヒトもいるんで、難しいもんです。 まぁ、そうならないように、コミュニケーションを図らないといけない訳ですが、そのコミュニケーションがストレスの素となることもある訳で。
『みんなの党』 2010-07-14 08:16:52 | Weblog 財政難をなんとかするには、バカ高い公務員の人件費を半分?!にする必要があるでしょうから、支持団体に組合が多い、民社党には、絶対に無理! 自民党は40年?モノ、長きな亘って、無駄の王国を官僚と二人三脚で作ってきた訳で、利権構造からも、無理でしょう。 未だに、ダム造ることが生き甲斐?なんだから。 とすると、『みんなの党』? 2年以内に、跡形もなくなるんじゃない?
わが母校! 2010-07-11 16:43:59 | Weblog 選挙の投票会場になってるわが母校。選挙の時時しか来ないこともあり、来る度に、運動場や校庭が違いますね。 場所以外は、全く当時の面影なしだわ。
さぁ、投票へ行こう。 2010-07-11 10:07:56 | Weblog 参議院選挙! 去年のような、衆議院選挙みたいに、どうも気が乗らないんよね。 マニフェストも無いし。 自民党か民主党か? まぁ、自民党に入れる気なんて、サラサラ無いけど。