10月 17日(火)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
明日の清水港潮時刻(10/18)
満潮 7:32 18:36 干潮 0:49 13:07
* * *
佐野オトリ本店前の石が夕方パーッと綺麗になっているのを見ると、
ああ まだ元気にしてるな、と嬉しくなります。
富士川下流域(長貫周辺)にも鮎がたくさん見え始めたようですよ!!
下流域全域でなく、場所ムラがありますが....福士川
▮藤沢市の石井さんは3匹、23~24cm。14時~1時間の釣り。
「帰り際に山梨ナンバーの人に聞いたら、8本だと言ってましたよ。」
夕方5時頃の佐野オトリ本店前の様子
夕方になると朝と比べて格段に綺麗に磨かれます。
富士川
▮富士宮市のOさんは下流域で6匹。「ハミアト、ハネ凄いです。しかし追う鮎が少ない。たくさん鮎がいます。」
Oさん撮影。
▮伊東市の太田さんより「今日はダメでした。アルカディア公園裏へ入りました。石の感じでは魚は降ったようです。来週は下流かな?」
☆今朝の透視度測定結果:富栄橋 100cm
流れの所は澄んでいますが、深い所は濁りが見えます。
8:40富栄橋上
先週、淵の上は綺麗に磨かれていましたが、今日はあまり良くなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/30418b9873b68b41b1b1c9580a1cf20c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます