![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1012_nangoku/header.gif)
今日の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/danger.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/danger.gif)
毎年5月に富士川漁業組合富沢支部が主催するヤマメ釣り大会は、8月に延期されました。
今日、静岡新聞朝刊に静岡県内河川の鮎情報 「鮎釣り解禁特集」 が出ましたね
静岡県民の鮎師さんも楽しみに待っていたことでしょう。佐野オトリ店は山梨日日新聞と日刊スポーツを購読しているため、今朝5:00に芝川町(我が家から最も近い静岡県)のコンビニへ買いに走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/note.gif)
福士川は、水が澄み石が見え始めました。幸いにも垢は流れていません。もちろんガンガン瀬などは無理でしょうが… ヘチにしっかり残っていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
佐野オトリ店の鮎の餌が注文の行き違いで届かず、2日間餌止めとなりました。池の鮎は餌を与えられるものだと思っていますから、私が行くと “えさくれよ” とサインを出します。泡をプクプクと出すのです。鮎皆が出すので池は泡だらけ
すごいものです。その間、底を舐めたりして凌いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
今朝10:00に餌が到着し、すぐにあげたら泡は綺麗に消えました。満足したのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cat.gif)
生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます