10月 21日(土)の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
明日の清水港潮時刻(10/22)
満潮 12:43 21:05 干潮 4:08 18:03
* * *
良い天気でしたね。
この時期はのんびり、ゆっくり。だからじっくりと鮎と真剣勝負できます。
富士川ではパワフル鮎に竿を折られてしまったようです。
福士川
▮3104農園さんは7匹。「本日下流にて納竿の儀2回目となりました。 一昨日同様7尾までは順調なのですが、次がなかなか来ません。 ポカポカ陽気に誘われ、ついつい麦炭酸水を飲んじゃうと3連続バラシでタイムアップとなりました。 大台までマジック60尾。 昨年はここから怒涛の120尾超えだったので、まだまだ諦めませんよ。」
富士川
▮静岡市の島野さんは下流域にて。「当たりはあるが、けられや掛かりが浅く取り込めたのは2本。最後の掛けはかなり引きが強く、下にくだられ、竿が折れてしまった。あれは大きかった!」
☆今日は正木さんと山梨県の農業まつりで鮎の塩焼きを出店してきました。
持って行った鮎も少なかったこともあったのですが、11:30に完売しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3f/30418b9873b68b41b1b1c9580a1cf20c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます