佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

雨の前に 富士川下流

2014年05月26日 | 富士川
5月26日(月)の天気: 
 
佐野オトリ店の鮎便りトップページは「こちら」 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
    道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
 
昨日見に行った富士川下流の様子です。
逢莱橋の下では鮎が跳ねていました。10mくらい離れたところで “ここだよ!” と教えてくれているみたいに。
小山の瀬の食み跡も良し。四ヶ郷より下流の新幹線下もJR鉄橋下は特に良く食まれています。富士川下流はかつてないほどと言って良いくらいの状態です。
 
昨日報告したように、泥水の排水がなければもっと良い環境になるのに…と残念でなりませんが、今は鮎の生命力を信じています。川は日々変化しますので、シーズン中に少しでも富士川が改善するよう努力をしていきたいと思います。
 
明日(5/27)の清水港潮時刻
満潮  3:48  17:12    干潮  10:29  22:47
 
写真をクリックすると大きくなります
逢莱橋下
01a83f14ac9c02f425839a9d4a50720d82c 01989ffb4da7ce00de607eec85a9b01f459

01266e1783b4b2aedb5ac7a3b969685e2fc

小山の瀬

014edd09d8ef527c5d92f2c4f0f73f30913 01abf8cc389b883c3990853c8fd0644c4dd

01f8b188fe6da9e3f3e21c810442e9e99ac 01f9f435b86b4625ae5e419b9e5c96ae140

新幹線下

019e36b68e327d377ade4e2552bb6f16fdf 018b34a4ae6c59025bbe77e7939c5e85222

JR鉄橋下

01d2edfabdcb40053ca484566ae83748c22 012e9d3b081f5525f8436d2a5ae68c3e7ab

 

015c7a4de461bde691937323bfc46d1121e

美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ 
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail:  sano-ayu*athena.ocn.ne.jp   *は@
0556-66-2045
    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショックです。県境から濁水 | トップ | 富士川早くも回復 »

コメントを投稿