佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

人も鮎も涼しい場所へ

2010年09月02日 | 富士川
今日の天気: 
  
釣りは早朝から入るのが一般的だからなのか、午前中にさっぱり釣れないと午後には早々に帰路に着きたくなるでしょう。加えて午後は気温と水温の上昇がピークに達しますので、かなりの気合が必要かもしれませんね。
今週の土曜日辺りから干潮時刻は7:00~、それに伴い追いの時間も早朝にシフトして釣り易くなるのではないかと期待しています。
  
富士川釣果報告:
小泉忠夫さんとまっちゃんが南部橋の上流へ午後5時まで3時間あまり入りました。
小泉さんは21~24cmを7匹。まっちゃんは4匹釣ったけれど2匹逃がしてしまったとのことです。オトリが茹だってしまうと多くの鮎師さんが悲鳴を上げている中、健闘賞ですね
明日の清水港潮時刻(9/3)
 満潮  14:27  23:39
 干潮    6:06  19:18
干潮の1時間半前の釣果が良い傾向にあるようです
  
 ※ このブログはでも見られます
 
写真をクリックすると大きくなります
902 16:30富栄橋より
ナビでどうぞ
佐野オトリ店本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎貯まる福士川 | トップ | 鮎 敏感になっています »

コメントを投稿