![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1009_rainbow/header.gif)
今日の天気: ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sun.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clip.gif)
本日も福士川は好釣です。駿河の鮎師さんは、中流にある橋の上流で午前中に29匹
鮎は次々にこの鮎師さんが操るオトリの挑発に乗せられてしまうようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/annoy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wink.gif)
富士宮市の渡辺光章さんは午前中1匹、午後1匹と少なめでしたが、ニコニコ顔で佐野オトリ本店に戻ってきました。“本来10月の釣りは、大きいか釣れないかだけど、今年は数がいて楽しいね” 今日は残念ながらバラシが多かったそうですから、次回はまるまるオトリ缶に納められるといいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
* * *
富士川はまだ水が多かったようです。かつて伝説を作った清ちゃん(富士川グッドポイント うなぎや付近参照)も今日は1匹と静かに帰宅しました。
お昼過ぎに佐野オトリ松野店に来店した鮎師さんは、午前中に新東名(第2東名)の下で釣っていた方を暫く眺めて来たそうです。“見ていたら8本釣ってたよ” 午前中のことですので、きっと午後はさらに
何本か釣れたのではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/appli02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
週末を待ちに待った皆様、福士川&富士川へGo![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/dash.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/wave.gif)
満潮 13:43
干潮 5:47 19:53
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/info02.gif)
※ このブログは携帯でも見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/search.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/rvcar.gif)
佐野オトリ店本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/telephone.gif)
佐野オトリ店で2尾購入 午前中8尾 午後5尾 小さいけど 楽しかった[E:happy01]佐野のお父さん 色んな話を聞かせて貰って有り難うございました 明日も出陣[E:sign03]ちびを連れて
今から 炭をおこして塩焼きです 明日は ちびの鮎釣り指南です 自分の釣りが出来ないかも…
では 明日も元気なオトリをお願いします[E:smile]