5月 17日(金)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

本日、富士川漁協管内河川の解禁日が6月8日(土)に決定しました。
なお、静岡県側の富士川下流の解禁は例年通り6月1日(土)です。
なお、静岡県側の富士川下流の解禁は例年通り6月1日(土)です。
皆さん、そろそろ友釣り支度を始めているのでしょうね!
昨日午前中、芝川漁協が富士川下流域の支流へ鮎の放流を行いました。
(富士川本流へは6月に放流予定。)
(富士川本流へは6月に放流予定。)
昨日放流したのは天然アユ遡上調査のための標識鮎で、23日24日にその調査が行われます。
標識鮎はアブラヒレを切った海産鮎1万匹。サイズは平均10g。
稲子川と芝川、稲瀬川の3河川へ放流されました。
裾野市の静岡県鮎種苗センターでの標識付け(組合員やアルバイトの方皆で)は
大変な作業だったでしょうね。私はお茶摘みでお手伝いできませんでした…
標識鮎はアブラヒレを切った海産鮎1万匹。サイズは平均10g。
稲子川と芝川、稲瀬川の3河川へ放流されました。
裾野市の静岡県鮎種苗センターでの標識付け(組合員やアルバイトの方皆で)は
大変な作業だったでしょうね。私はお茶摘みでお手伝いできませんでした…
*お知らせ*
富士川の河川清掃は5月26日(日)に決まりました。
木島の体育館前(小山の瀬前)に朝9時にお待ちしています!



満潮 4:31 17:41 干潮 11:04 23:20

昨日午前10時すぎ 富士川下流域の芝川漁協管内の支流に鮎を放流しました。
約10gの海産鮎です。
約10gの海産鮎です。
稲瀬川へ
芝川へ


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


よろしくお願いします。
本日のブログで富士川漁協管内河川への鮎の放流状況をお知らせいたします。
漁協のホームページには鮎の放流情報が出ていないので佐野オトリさんのブログにコメントをしてみました。
ご指摘ありがとうございました。
これからは毎年ブログで報告していきたいと思います。