佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

明日 やっと福士川入れます

2010年07月16日 | 福士川
今日の天気:のち
  
今日の福士川は20cmほど水位が高いけれども、石が見えるまでに回復し、3,4人の鮎師さんが入りました。少ーしやり辛かったようです。しかし明日には水位も下がり、久しぶりに澄んだ福士川で鮎釣りを楽しめるでしょう。
  
*   *   *
梅雨明け前に、もう1つグッドポイントを紹介します
写真2枚目は上皐月橋から下流を写したものです。
写真奥に見えませんが、7/12のグッドポイント竹ノ沢前にも出てきた小久保セギがあります。小久保セギの上は、深さが70cm程で川いっぱいに水が広がる海のようなたるみが100mあまり続いています。このたるみが淵の役割を果たし、鮎は上流の写真の2つの矢印で示す2つの瀬に出たり入ったりしているのです。瀬は約200m続きます。
ピンクの矢印で示した左岸側の広い瀬が本流で、石垣沿いに続いています。川底は石畳になっています。
緑の矢印で示した右岸側の細い瀬は、平水時さらに細くなります。同じく石畳になっていますが、ゴトゴトと起伏があり鮎が好むようです。草むらに囲まれているので少々釣りづらい場所ですが、鮎が隠れています。
瀬のすぐ上は、写真で段があるのがお判りでしょうか?そこは全面魚道の堰堤です。堰堤上は、右岸側に竹の沢セギの取水口がある腰までの深みと、取水されなかった水が平らに流れるチャラ瀬に分かれています。深みとチャラ瀬、鮎がそれぞれお好みで居ついていますので、鮎師の皆さんもお好みで選んでください。
写真を撮った場所である上皐月橋の真下には岩盤があり、鮎の棲み処です。ここは放流地点でもあるためか、鮎の濃いポイントです。
ほとんどの鮎師さんは上皐月橋付近で駐車して、堰堤上までを釣るようですが、その下の矢印で示した2つの瀬までは行かないようです。そこまで歩くのは大変かも知れませんね。そこは穴場、是非少し足を伸ばしてこの2つの瀬にアタックしてみてください
  
明日の清水港潮時刻(7/17)
 満潮   9:10  21:32
 干潮   3:12  15:10
干潮の1時間半前の釣果が良い傾向にあるようです
  
 ※ このブログはでも見られます
  
写真をクリックすると大きくなります
716_2 17:30中皐月橋から下流
716_3  グッドポイント:上皐月橋下
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あわや オトリ鮎が酸欠! | トップ | 待ちに待った梅雨明け »

コメントを投稿