いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

新緑の高尾山

2009年05月10日 | 日記・エッセイ・コラム
関東のゴールデンウイーク後半以降は、あいにく冷雨が続きました。ところが、5月9日(土)はカラッと好天。半年ぶりに、高尾山をトレッキングしました。正に夏を思わせる暑さとなりましたが、林の間を流れる冷やっとした空気、日陰では心地よいそよ風が何ともいえぬ爽やかな初夏の気候でした。
 高尾山は、2007年にミシュランの五つ星観光地として認定された東京近郊の名山。年間登山者250万人は、世界最高だとか。この日も多くの登山客でしたが、一歩奥に入ると寂しいほどの山道となります。高尾山頂上の「一丁平」には、新たに展望台ができ、そこから見た富士山は絶景でした。右上に数枚の写真を掲載しています。
Dscn1154

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 九州国立博物館 | トップ | 庭の新緑 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気そうで。 (船大工)
2009-05-11 23:52:53
ちなみに、5/10は、日曜日ですよ。
九州の空気と高尾山の空気は、
どっちがおいしかったですか?
ブログ楽しみにしてます。
ではでは。
返信する
そうでした。土曜日は9日でした。ご指摘ありがとう... (サンセイ)
2009-05-13 20:40:03
そうでした。土曜日は9日でした。ご指摘ありがとうございます。加齢でしょうか。どうも、近頃は月日を誤ります。或いは、毎日が日曜日だからでしょうか。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事