大分県立社会教育総合センター(ニューライフプラザ)でおこなう生涯学習の祭典に行く。
センターが提供する様々な講座を受講して、「学んだことをいかして活動、より充実した
活動にするためにまた学ぶという「学びのサイクル」が生まれることを目指しているらしい。
ストレスチェックや10分リラクセーション法実地体験。体全身をもみながらリラックスした
ユーカリのアロマで手のマッサージもしてもらう。
別の会場では、子ども達が竹とんぼを作ったり、紙でコマをつくったりしていた。
おくすり研究会の発表もあった。さすが別府は病院がおおいだけある。
メインステージでは、オカリナの演奏があったり、スポーツ吹矢の技が披露された。
吹矢は礼にはじまって礼に終わるというスポーツらしくて、健康にとてもいいみたい。
一度どんなものか見てみたかった。
最後は、混声合唱団の歌声。平均年齢が70歳以上。もう25年以上続けているとのこと
つくづく別府は、いろんな趣味活動が多く恵まれているなあ。
【今日のマンデースマイル】
座学がはじまりました。詳しくはHPのギャラリーか活動ブログ
センターが提供する様々な講座を受講して、「学んだことをいかして活動、より充実した
活動にするためにまた学ぶという「学びのサイクル」が生まれることを目指しているらしい。
ストレスチェックや10分リラクセーション法実地体験。体全身をもみながらリラックスした
ユーカリのアロマで手のマッサージもしてもらう。
別の会場では、子ども達が竹とんぼを作ったり、紙でコマをつくったりしていた。
おくすり研究会の発表もあった。さすが別府は病院がおおいだけある。
メインステージでは、オカリナの演奏があったり、スポーツ吹矢の技が披露された。
吹矢は礼にはじまって礼に終わるというスポーツらしくて、健康にとてもいいみたい。
一度どんなものか見てみたかった。
最後は、混声合唱団の歌声。平均年齢が70歳以上。もう25年以上続けているとのこと
つくづく別府は、いろんな趣味活動が多く恵まれているなあ。
【今日のマンデースマイル】
座学がはじまりました。詳しくはHPのギャラリーか活動ブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます