![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/86d9072385262368b6824930e3d61a0f.jpg)
鶴見岳の紅葉はどうかな?と思いながらハイキング
登りはじめの所にある神社の銀杏がとても綺麗。銀杏の絨毯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/d6a99bf31faf802d10638c35abb557b7.jpg)
半年ぶりに歩いたが、標識が新しくできていた。
落葉樹が落ちて、樹間から歩きながら山がよく見える
頂上は、残念ながらガスっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/f62a578e6cf2ed7eefe6248c6578ad53.jpg)
下山中には、目の前に由布岳がよく見えた。2日前ほどに霧氷がついて
山が白くなっていたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/c2c6d028c9eaeb7e441118259fe4369a.jpg)
落ち葉がいっぱい、葉の上がふかふかだった
登りはじめの所にある神社の銀杏がとても綺麗。銀杏の絨毯だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0d/997610f1c7862eabdebc3580a5c4dc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/e5e96e99edbcfd2388d54d693d42cad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/d6a99bf31faf802d10638c35abb557b7.jpg)
半年ぶりに歩いたが、標識が新しくできていた。
落葉樹が落ちて、樹間から歩きながら山がよく見える
頂上は、残念ながらガスっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/86/712e963e08adc7018c38357fbc96178b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/afb265b6245b259b4f55069470a48641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/f62a578e6cf2ed7eefe6248c6578ad53.jpg)
下山中には、目の前に由布岳がよく見えた。2日前ほどに霧氷がついて
山が白くなっていたそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/10/755fb34bacb235dfb9b4968a8c35bfe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/03fc81146aa100009f99b5e00fcf631b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/c2c6d028c9eaeb7e441118259fe4369a.jpg)
落ち葉がいっぱい、葉の上がふかふかだった
昔、米ぬかと落ち葉を集めて堆肥づくりをしたことを思い出しました
なかなか、都会では米ぬかなんてなくて。ね。
知り合いが生ゴミを段ボールに入れて堆肥づくりをしていますよ
野菜づくりに落ち葉が良いようなので、もう少ししたら集めに行こうと思っています。堆肥です。