![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/9e33549dff3c4c1c8878a2d408248b97.jpg)
母はキリスト教なので、お盆というしばりはなくて、本来はなにもしない。
だから初盆だからといって、別にとりたてておこなうことはないんだけれど、
そこはどっこい。田舎の風習がある。
結構ですともいえず、父のたっての願いで仏式もどきをおこなうこととなった。
お中元のような形で、盛り篭が大きな段ボール箱で届いた
なんでも自分たちで組み立てるそうだ。へえ~そうなんだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/832d4e9afbe670b36fa66dde4cb76588.jpg)
取説を見ながらあっという間にできあがり。
中身は缶詰や乾物、この時期だから日持ちのする物が入っている
後は、直前に祭壇と生花が届く
果物やお菓子、そうそうここ大分は「やせうま」を食べるそうだ。
用意しなくては。。。ブツブツ。。
だから初盆だからといって、別にとりたてておこなうことはないんだけれど、
そこはどっこい。田舎の風習がある。
結構ですともいえず、父のたっての願いで仏式もどきをおこなうこととなった。
お中元のような形で、盛り篭が大きな段ボール箱で届いた
なんでも自分たちで組み立てるそうだ。へえ~そうなんだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/a38d1bfb771c2fd35d2b9fdf94b61920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ef/6da2a3fb3344a5a57e7fb7e833e8b02c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/832d4e9afbe670b36fa66dde4cb76588.jpg)
取説を見ながらあっという間にできあがり。
中身は缶詰や乾物、この時期だから日持ちのする物が入っている
後は、直前に祭壇と生花が届く
果物やお菓子、そうそうここ大分は「やせうま」を食べるそうだ。
用意しなくては。。。ブツブツ。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます