ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

寿温泉 スタンプ22&桜開花

2009-03-19 20:33:25 | 温泉
市営温泉ではなく、町営温泉・寿温泉に入る。
ここも定額湯路の券を使ったので、入浴料は無料だった。
スタンプは子宝温泉の別名があるように、赤ちゃんの図案

             

他の温泉では、洗髪料が20円とか40円とか必要な所もあったが、ここは無料。
1階は温泉、2階は町内の公民館になっていた。



温泉の横には石碑が建っていて、流川文学発祥の地だ。
「夫婦善哉」を書いた織田作之助がここの地を作品にした「湯の町」や
「怖るべき女」を書いた。

                              

先日、ここ大分は桜の開花宣言をおこなったが、もう満開の桜も
地下に温泉が通っているせいか、所々で桜の開花状況が違う。
ここ2~3日で一気に桜のつぼみもふくらみ、チラホラ咲き出した。
やはり九州は早いなあ。今日の気温は昨年より10度も高いそうだ。5月上旬の気候
来週ごろは見頃

               
  
【その他の出来事】
・テニスの練習
・駅前高等温泉に入る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内成地区の野焼き | トップ | スポンジテニス見学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿