![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/c0e0eea7e5839a674128b5baeb41781d.jpg)
別府の町を一望できる山「大平山」別名扇山に登る
ここは、来週「火祭り」の山焼きが夜に行われて山
今は、その前でカラカラに乾燥中
来週末には綺麗な夜の山焼きの後は真っ黒なすす山になる
でも、今日の山は寒い。鶴見岳の山頂が白くなっている
雪だ~
サクラの開花宣言も出ようかという日も近いのに、寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/ebce7dc447e6c24402b0b2f77296f84a.jpg)
この時期は、子供たちのお別れ遠足や新人研修にと自衛隊に体験入隊
する人たちが登るんですよ。一気登りの一気下り、結構しんどい山です。
ここは、来週「火祭り」の山焼きが夜に行われて山
今は、その前でカラカラに乾燥中
来週末には綺麗な夜の山焼きの後は真っ黒なすす山になる
でも、今日の山は寒い。鶴見岳の山頂が白くなっている
雪だ~
サクラの開花宣言も出ようかという日も近いのに、寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/b72517f1437a344890771b8d77fde57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/4b959690fd3727163fe22a9b853ed921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/ebce7dc447e6c24402b0b2f77296f84a.jpg)
この時期は、子供たちのお別れ遠足や新人研修にと自衛隊に体験入隊
する人たちが登るんですよ。一気登りの一気下り、結構しんどい山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/48c4f501d9be9b4fb609a7b5677c08c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/01aad2bd48dfc76e4661e5ed0b6ed696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/110b884a812cc38e0b3663ea1b4bd663.jpg)
由布岳と勘違いしてましたが、由布岳は奥で見えないのですね。
今時分雪なんて・・・
もうすぐ花見というのに。
そうです。おにぎりのような形をした山です。
山頂まで登ると由布岳が見えてきます。
一時暖かくなったんですが、寒い日が続きますね。
4月4日には花見を予定しているんですが、桜の蕾はまだ硬いです。
我が家も3日が花見です。
もうすこし暖かくなってくれないと寒いです