![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/b718ef7f58857097161f1b273b6501bb.jpg)
魚釣りが趣味だという方から、大きな鯛を一匹いただいた。
縦13㌢ 横33㌢ 立派な鯛だ。別府湾でつれたそうだ。釣りの方は、釣るのは好き
だが、食べたり、料理するのはあまり興味がないらしい。
ここ別府に引っ越してきたら、魚釣りをしたいと思っていたがまだ実現していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/e6a8abd2937e87c55a67a258a10dbd03.jpg)
鯛はうろこをとらなくてはいけないが、以前テレビでペットボトルのフタで簡単に
うろこが取れるというのを見た。
そこで、新聞を大きくひろげた上に、魚をのせてフタでうろこを取ってみた。
結果としては可もなく不可でもないという感じ。
魚をさわっているうちに、うろこが泡みたいになってきた。
さわりすぎなのかな??スマートさが足りないなァ。
他になにかいい方法がないかな?
刺身は包丁がきれないので断念。焼き魚と鯛の潮汁を作る。
IHで魚を焼くとちょうどいい焼き加減となり美味しい。
【その他の出来事】
・病院へお見舞い
縦13㌢ 横33㌢ 立派な鯛だ。別府湾でつれたそうだ。釣りの方は、釣るのは好き
だが、食べたり、料理するのはあまり興味がないらしい。
ここ別府に引っ越してきたら、魚釣りをしたいと思っていたがまだ実現していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/df6a807044fcafbccc001d82eea4eefb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/c107154f9bf0b39789b85088a02f7a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/e6a8abd2937e87c55a67a258a10dbd03.jpg)
鯛はうろこをとらなくてはいけないが、以前テレビでペットボトルのフタで簡単に
うろこが取れるというのを見た。
そこで、新聞を大きくひろげた上に、魚をのせてフタでうろこを取ってみた。
結果としては可もなく不可でもないという感じ。
魚をさわっているうちに、うろこが泡みたいになってきた。
さわりすぎなのかな??スマートさが足りないなァ。
他になにかいい方法がないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/d1306b115be22c481ee074d070f52b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/680484352a064a901dda3a0e9abb0539.jpg)
刺身は包丁がきれないので断念。焼き魚と鯛の潮汁を作る。
IHで魚を焼くとちょうどいい焼き加減となり美味しい。
【その他の出来事】
・病院へお見舞い
鯵や鰯も少し美味しいですよ。
目の前が海なので、そろそろ魚釣りでもしようかな?