![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c4/659cba0610ba59124d97e7d93fe15ff4.jpg)
旬の物を使い、子供達の喜ぶメニューを作る学校給食
子供の頃は、意識していなかったけれど、予算の範囲内で作るってすごいこと。
2ヶ月に一回のこの料理教室は、講師の先生が元学校給食の栄養士さん
一回当たりの費用は、800円 安いね~
隣の大分市からわざわざ電車に乗ってくる生徒さんもいるぐらい。
ここ別府は、こういうような講習会はとても安く教えてくれる。
今日のメニューは、
焼き肉手巻きご飯、大根の豆乳ポタージュ・厚揚げと春菊の白和え
材料がとっても良くって、牛肉は豊後牛だった
白和えは、普通は豆腐だけれど、厚揚げも美味しくできる
ただし、ワンポイント、厚揚げは15分ほど湯がくこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/5c59be7eb722f6942471ee44510a3135.jpg)
アップルケーキ
簡単であっという間にできる。
学校給食は、簡単にできるのがいいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/ff96e2d5d5554e31333a897ff8665837.jpg)
早速、夕食に今日習った大根とタマネギのポタージュスープを作る
豆乳がないので牛乳で。。味は、、薄味。。ちと、物足りないかな???
子供の頃は、意識していなかったけれど、予算の範囲内で作るってすごいこと。
2ヶ月に一回のこの料理教室は、講師の先生が元学校給食の栄養士さん
一回当たりの費用は、800円 安いね~
隣の大分市からわざわざ電車に乗ってくる生徒さんもいるぐらい。
ここ別府は、こういうような講習会はとても安く教えてくれる。
今日のメニューは、
焼き肉手巻きご飯、大根の豆乳ポタージュ・厚揚げと春菊の白和え
材料がとっても良くって、牛肉は豊後牛だった
白和えは、普通は豆腐だけれど、厚揚げも美味しくできる
ただし、ワンポイント、厚揚げは15分ほど湯がくこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/e5a3688f9d0f6a50dbc6536f6b5cee19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/1c96c4bf7d9076dfc446ddb9287cfecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/10/5c59be7eb722f6942471ee44510a3135.jpg)
アップルケーキ
簡単であっという間にできる。
学校給食は、簡単にできるのがいいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/d75116804df5ba463bb12f3ec19b1b8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/ff96e2d5d5554e31333a897ff8665837.jpg)
早速、夕食に今日習った大根とタマネギのポタージュスープを作る
豆乳がないので牛乳で。。味は、、薄味。。ちと、物足りないかな???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます